いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
冬の冷たい風が吹くたびに温かい食べ物がさらに、おいしく感じられる今日この頃.....
ラジオから流れる「冬の食べ物ベスト3は?」というテーマに触発されて私も勝手に決めてみることにしました♪以前も同じコーナーで秋の食べ物ベスト3がありましたが......
その冬バージョンですね♪
♪( ´θ`)ノ
では...私の冬の食べ物ベスト3です🎵
第1位:鍋料理
これはもう王者ですね。野菜、肉、魚…具材のチームワークが鍋の中で発揮される様子は、まるで冬のスポーツ大会のよう。さらに、〆でご飯や麺が待っているという「二段構え」の戦術は、他の食べ物ではなかなか味わえない喜びです。
第2位:おでん
「お鍋の兄弟分」ともいえる存在ですが、あつあつの大根や、ぷるぷるのこんにゃくが口に入る瞬間、「冬、ありがとう」と心の中でつぶやきます。特に、練り物たちが鍋の中でいい味を吸ってくる感じがもうたまりません。タマゴも大好きです❤️
第3位:大混戦
ここで、冬の味覚たちが一触即発の大乱闘♪
ちゃんちゃん焼き、シチュー、グラタン、すき焼きが激しい火花を散らして接戦な感じです
(^◇^;)
どの料理も甲乙をつけ難いですねぇ
f^_^;
ちゃんちゃん焼きの「北海道代表!」な威風堂々とした感じ......
我が家では、冷蔵庫の残り野菜を整理出来るので登場してきます♪
シチューの「あったかい家庭の味」としての包容力♪(ミンチ肉を使うと、より一層のコクが出て美味しく感じます♪)
(^ν^)
グラタンの「洋食の名脇役から主役へ」チーズをタップリとのせて熱々を頬張る♪
そして.....すき焼きの「豪華な肉攻め」の貫禄なんてモノも捨て難い.......。
サシの入った良い肉でコッテリと♪
あっさりと鶏肉を使う「鶏すき」も好きです😊
(^_^)a
どれも譲らず、それぞれが「私が3位だ!」とアピールしてくるものだから、悩みに悩んで仕事が手につかないです(笑)。
帰宅後、奥さんにこの話をしたら「私はシチューが いい〜」と言われましたが.......
食いしん坊で優柔不断なおじさんですから「いつか1つを選ぶ!」と誓ったのでした。
皆さんの「冬の食べ物ベスト3」は何でしょうか?
♪( ´θ`)ノ