冷凍食品値上げの春、どう迎える?おじさんのお弁当の行方 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。



いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


数日前に耳にしたニュースで驚愕です

Σ('◉⌓◉’)


あの冷凍食品界の大御所、味の素さんが来年3月1日納品分から価格を引き上げるんですって。


いやいや、忙しい朝のお弁当作りに冷凍食品は必須アイテムなんですけど…。

(ーー;)


家庭用製品は3~10%、業務用は最大20%も値上がりだとか。マジか?!

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


大手の味の素さんが値上げをするって事は、他のメーカーも追従するでしょうから

冷凍食品全般が値上がりするのは、間違いないですよね。

W(`0`)W


家庭用製品で10%の値上げって地味にキツくないですか?おまけに「値段据え置きだけど、内容量ちょっと減らしてます」みたいなアレもきっと増えますよね?

-_-b



そりゃ原材料費や包材費・運送費が上がっているのは分かりますけど、どんどん小さくなる餃子や唐揚げを見て「なんだかお弁当箱がスカスカしてない?」って思う日も増えそうで…。

(^◇^;)


来年の春、私のお弁当はどうなっちゃうんでしょうかねぇ~。

f^_^;