いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
今朝、目覚めたら隣で奥さんが咳込んでいました。あれ?奥さんの声が…
めっちゃ....おっさん!?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
隣に、もの凄いおっさんが寝ているのかと思い驚きのあまり寝ぼけが吹っ飛びました
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おっさん声の奥さんが「今日は、仕事休む」と渋い声で呟きます
f^_^;
「あ・あ・うん!」
「そんな、おっさん声してたらみんなビックリするから!」
(*・ω・)ノ
そんなわけで、間違いなく私からうつった風邪の奥様は大人しく今日は家でお留守番です
(ごめんよぉ〜奥さん.....)
(T-T)
・・・で、仕事を終えて帰宅後
久々に奥さまのエプロンを着けて
私が晩御飯を作ることにしました♪
「何が食べたい?」「何でもいい!」などという不毛なやり取りをして結局は、そば飯を作ることに。
♪( ´θ`)ノ
急遽決まった、そば飯ですから
お肉は解凍していなくて…
f^_^;
でも大丈夫♪♪
冷蔵庫には万能食材「ちくわ」が鎮座していました。
・・・で、ここで必殺技なのですが
焼きそばとかね、そば飯で使う麺を一度水洗いし(コーティングされている余分な油を流し落とします)茹で上がった素麺を流水で〆る感じです。
そして3〜5分間新しい水に漬けておきます。
d(^_^o)
竹輪とキャベツと刻んで
フライパンで派手に♪
奥さん見てますかぁ〜♪
貴方の旦那は頑張っていますよぉ〜♪
♪( ´θ`)ノ
残りご飯も「ば〜ん」と投入♪
どうですかぁ〜奥さん
貴方の旦那は頑張ってるでしょぉ〜♪
振り返ると奥さん・・・
笑顔で寝ていますファンヒーターの前で笑笑
(//∇//)
麺を水に漬けたのは、出来上がりで麺がねぇ
「もちもち」になるからなんです♪
(*^ω^*)
残りご飯で作るそば飯は作る度に、遠い記憶が蘇ります。
( ^ω^ )
奥さんが残業で帰りが遅くなる時に、子供達が部活を終わって帰ってきて塾に送っていくのに1時間ぐらいしかなくてね
子供達がシャワーを浴びている間にササっと「そば飯」を作って食べさせて、「さぁ!塾行くぞっ♪♪」ってバタバタして出て行ってた事思い出しました♪なつかしい〜
(*^ω^*)
奥さんが早く元の声に戻ることを願いつつ、今日の料理は我ながら上出来でした。子供達との昔の思い出も想い出して心も身体もホッコリです♪
・:*+.\(( °ω° ))/.:+