いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
さて、雨の中、西国三十三ヶ所の巡礼をなんとか満願達成!その勢いのまま、目指すは岐阜の伊奈波神社。
「彩咲ちゃんねる岐阜」で見た黒龍さんにご挨拶したくてね。d(^_^o)
ところが、行ってみたら思わぬ難敵が待ち構えていた…その名も 「七五三キッズ&ファミリー軍団」 !11月は七五三真っ盛り。神社は晴れ着姿のちびっ子たちで大賑わい!いや〜、もうホント、かわいいのなんの。おじさん二人、完全に場違い感ハンパなし。f^_^;
何とか?その合間をぬって写真をパシャリ。「うん、バッチリ映った…でも俺たち、浮いてないか?」とちょっと不安に(苦笑)。
さて、いよいよ黒龍さんへご挨拶!と意気込んでお賽銭を入れようとすると…
そこに黒いカマキリが!! 何やらこちらを睨んでいるような。え、もしかして黒龍さんの遣い…?と、ちょっとビビるおじさん二人。「どうも、お騒がせしております」と内心ビクビクでご挨拶。
f^_^;
あれ?空気がピリッと変わったような…気が…しないでもない。
さて、御朱印をもらおうと、社務所横の建物で待機しているカラフルな晴れ着キッズと家族たちがワンサカ雨宿りしてる中、おじさん二人は御朱印帳を大事に握りしめて「怪しい人に見られてないよな?」とチラチラ周囲を気にする小心っぷり。それでも、無事に 3社分の御朱印をゲット♪
仕事のディスクのモニター下に飾る黒龍お神籤の人形もゲットして♪
これで黒龍さんのご加護をいただけたはず?…たぶん。いや、そうであって欲しい!
(^◇^;)
そして帰り道。さらに降りしきる雨でおじさんたちの靴はすでに ピチャピチャと音を立て、まるで靴の中で小川が流れているかのよう。
ああ、これが「大浄化」ってやつか…。
(T_T)
靴まで浄化された気分で、ずぶ濡れのおじさんたちはしみじみと神社をあとにしたのでした。
…つづく
m(_ _)m