買い出しに | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


連休2日目の昨日

天気は悪かったのですが


ふらっ〜〜と、一人旅で買い出しに

出かけようとしますと奥様が・・・

「1人で行く気なん??」

(??)


・・・えっ??

f(^◇^;)


・・・ということで、2人旅に


途中でトイレ休憩を兼ねまして

道の駅「いちのみや」に立ち寄ります


おおっ?!

これは、今回の買い出しの目的の1つでもある

鳥取産の「新甘泉」(しんかんせん)じゃないですか!

(*^◯^*)


ここで買うつもりじゃなかったけど

もう、目にしてしまったら我慢できません♪


箱買いは流石にお高いので

お買い得な袋で買いました


これ、とてもジューシーで

とても甘いのでお勧めします♪


お昼前だったこともあって

ここで、地元飯を購入します


炊き込みご飯っぽいの♪



高菜巻寿司♪



おはぎ〜♪


そして、車をさらに走らせて・・・

今回の買い出しの目的地でもある

道の駅「みなみ波賀」(みなみはが)


昨年のもう少し速い時期でしたが

購入してとても美味しかった

ブルーベリーワインを買いに

ちょっとそこまで、88k走ってきました笑笑

(^◇^;)


・・・・が、えっ??

・・・あれ??

f^_^;


姿形もないのですが・・・・

……(ーー;)?


2週間ほど前にブルーベリー祭りを

「開催中♪」ってなっていたから

まだあると思っていましたが

f^_^;


いやいや・・・まだ諦めてはいけません

もう少し北の道の駅「はが」があります♪

周りはすごい山ですが・・・


・・・だめです。ありません

(T_T)


他の観光客の人は、街の人でしょうか?

米袋(紙)入りの新米を買って

行く人が多かったですね


もう・・ここは諦めて

道の駅「みなみ波賀」「はが」と来たなら


コレはもうスタンプ旅に気持ちを切り替えて

国道29号線沿いに進み

鳥取県の道の駅スタンプ集めに変更です♪


兵庫県と鳥取県の県境の戸倉峠をこえて

国道29号線沿いの・・・


鳥取県  道の駅「若桜」(わかさ)


スタンプ2種類です♪




地元マンホールを撮ろうとしたら

なんと・ポケモンマンホール

淡路島以来ですね♪


今思えば、本当の地元マンホールも写真を撮っておけばと思いました。


ポケモンはポケモンで良いんですけどねぇ♪


さて・・その少し先の

鳥取県

道の駅「八頭」(はっとう)にも寄りまして


鳥取県は本当に、いろいろな種類の梨が多く置いてあって優柔不断の私は迷ってしまいますね


・・・で、訳ありの梨を安くで購入です♪

そのまま食べられそうですが、最悪の場合ジャムにすれば良いかなって思いました


ここも地元マンホールは

ポケモンマンホールでした♪


スタンプ3種類です♪





雨も降り出しまして

ちょっとそこまでの買い物が家までの距離が124キロとなりましたので帰ることにしました


ちょうど帰る時刻は街中の国道を通りますと

ドップリと渋滞にハマってしまいますので


距離優先のナビの言うと売りに走りますと

何処だここ??の連発で・・・


細い細い車が1台しか通れない様な道を通り

家に着く頃には車の運転が上手くなっているのはいつもの事です(爆)

(//∇//)