西国遍路と?じっちち生誕祭④ | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


さてさて、少し迷いながら

今回の宿であります 

「いさなの宿 白鯨」に到着です


鯨料理が楽しめるお宿です♪


チェックんも終わり

ドアのクジラも素敵です♪


部屋は和室


熊野灘の絶景が見られる

オーシャンビューです♪♪


先に旅の疲れを取るために

温泉に浸かりました


凄〜〜く、いい湯加減で

熱くも無く何時間でも入っていれる

良い温度です♪

↑(HPから写真をお借りしました)


観光地の宿にお茶と一緒に置いてある

お菓子は・・・・・


・・・昆布あめ(笑笑)

し・し・渋過ぎる(笑)

♪( ´θ`)ノ


今回この「いさなの宿 白鯨」に決めたのは

子供の頃に食べた鯨を食べたいよねぇ〜♪

・・って事になりましてねぇ


堪能しようかって話になりまして

↓この、鯨フルコースにする事にしました

(HPから写真をお借りしました)


こちらの1階の食事処で

フルコースいただきます

(HPから写真をお借りしました)



お品書きが置いております♪



先付け:鯨ユッケ


前菜:鯨珍味三昧

(鯨胡麻和え・鯨尾羽毛・鯨南蛮漬け)

胡麻和え。南蛮漬けはめっちゃ美味しい♪♪


造り;鯨造り食べ比べ



小鍋:鯨鋤焼(潮吹鹿子)


揚げ物:鯨レアカツ

汁物:赤だし(鯨本皮)



御飯:鯨めし釜めし(香の物3種盛り)



碗物:さえずり大根煮

(鯨さえずり・大根煮・北山村産じゃばらの香り)


甘味:料理長特製デザート(ラ・フランス)



もう・・

お腹いっぱいで、はち切れそうになりました♪

どれもコレも美味しくて幸せです♪


夕日もとても綺麗ですね♪♪


料理の中で鯨の造りが出てきましたが

いろいろな種類があるのですね♪

(^ω^)



道の駅でも食べましたが

イルカのお造りを人生初で食しましたが


食事処の壁には「いるかのすき焼き」って

ポスターが貼ってありましたが


耳で「イルカ」と情報を得るよりも
文字として「いるか」って書いてあると
少し、罪悪感では無いですが
ヤッパリ・・少し抵抗感がありました
f^_^;

食べちゃったけどねぇ
(ーー;)

頭では鯨の小さいのが

イルカ・・・だっていうのは分かってるんだけど

(^◇^;)


この日は、もう、ゆっくりと

いつもより早く寝まして


私の生誕日を迎えるのでありました♪♪



〜 つづく 〜