本当に難しい | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


先日、平日に有給をとり

あれやこれやの雑用を済ませ


その日の晩御飯を作ることにしました

「働かざる者食うべからず」ですからね


働いている奥様のリクエストで

ハヤシライスを作ることに・・・


ハヤシライス??


・・・ハヤシライス💦

(・・;)


私の認識内では

カレーライスやシチューの分類に入りますので


材料は・・・


いつものように

なんとなくのイメージで

スタートします(笑)

f^_^;


ハヤシライスのイメージは

カレーのように具材がゴロゴロではなく

細長いっていうかスライスな感じ??


やっぱり、ルーも混ぜたほうが

コクが出るのだろうか??



全くもって・・・

ハヤシライスのイメージが湧かないので

ルーの裏面を見てみます


あら。。。

肉と玉ねぎだけでよかったのねぇ♪

(⌒-⌒; )


ん〜

まぁまぁ〜具材多めですが

炒めていきます♪


野菜を投入〜

ゴロゴロ具材じゃ無いから

火は通りやすいはず


今回のお肉は

国産豚の小間切れを使います


ある程度、炒めてから

ルーの箱の裏面に書いている水の量をいれます


えっ?

水・・・少なくねぇ??


いやぁっっ?!

具材が多すぎるのか??



水の量をさらに倍にします💦

f^_^;


ん〜🎶

こんな感じだよねぇ〜


さぁ!
いつものように手探り状態での
イメージだけが頼りの私の料理ですが(笑)
案の定、安定の迷子になってます(笑笑笑笑)
σ(^_^;)

さぁ・さぁ・・・

ここからが問題です


ルーってどれだけの量がいるのだろうか??

↓これ全部は多いんだろうなぁ〜

↓   f^_^;


種類は違うけど1箱分ぐらいはいるのかなぁ??


取り敢えず1パック分の

4カケを投入します

(⌒▽⌒)/


サラサラです・・・

スープみたいです



もう2カケを投入〜




グツグツと

チョット煮詰めてみましょうか


いつもいつも

このルーの加減がわからないですね


味が濃いよりは薄いほうが

味の調整ができそうなので


最後の仕上げは奥様にお任せしましょうか(笑)

(^◇^;)


奥様の定時までは後少しですし・・・


後片付けの洗い物して


少し切れにくくなっている

包丁でも研いでおきましょうか・・



久しぶりに

時間をかけて

綺麗に研げました♪


いやぁ〜
本当に料理は難しいですね
加減がわからない(笑)

世間の奥様方には感謝です
旦那衆を代表しまして

ラブラブ音譜いつもありがとうねぇ〜〜音譜ラブラブ
m(_ _)m