東洋医学 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


ここ最近・・・

2〜3週間前からでしょうか??


喉がイガイガ

喉が張り付くような感じが続きまして


風邪かな?
流行病かなぁ?
何て思いましたが

鼻水が出る訳でもなく
鼻が詰まる訳でもなし


身体の倦怠感も無く

熱も35度で相変わらずの低体温💦

f^_^;


うがい薬や

総合風邪薬を飲んだのですが

変わりなく喉のイガイガ

喉の痛みが残っています


西洋がダメなら東洋医学で

・・・と思い

漢方薬に活路を見出そうと


🔍検索・・・🔍検索・・・


「喉の痛み」、「咳」で探しますと

何種類か症状に該当しそうなのが

出てきました


「甘草湯」


喉の痛みはあるけれど

いやぁ。。

声はしがれてないんだ💦

σ(^_^;)



他には・・・

「五虎湯」

何だか強そうな名前です(笑)

(⌒▽⌒)/


咳は出るけど

タンは出ないんだよなぁ〜

σ(^_^;)



他は・・・

「麦門冬湯」


おおっ?!これじゃない??

乾いた咳

からぜき

喉の粘膜を潤ってくれる??

(・・?)

おおっキープだぁ音譜アップアップ



最後は・・・

「銀翹散」


おおっ??

何だか。。。

アニメの必殺技みたいな

強そうな名前だな(笑)

(=゚ω゚)ノ



喉は腫れていないけど
少し赤いし・・・

唾を飲み込むと少し痛いから

これが本命かな??



・・・・と

家の近くのドラッグストアへ


残念ながら

「麦門冬湯」は置いてなくて


アニメの必殺技のような名前の

「銀翹散」の一択でした



インフルやコロナにも

漢方薬は有効だと

〇〇の発表もありますから

(何故か全国紙では発表してませんが)


暫く漢方薬を飲んで

様子を見ましょうかねぇ

(⌒▽⌒)/