月参り(水無月)その2 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

いつも読んでいただき

ありがとうございます

じっちちでぇございます

m(_ _)m


神社でお接待を受けましてね

4キロほど歩いて

やっと。。。。自動販売機を見つけて

水分補給をしました


そして、今度は修験道で有名な寺院へ向かいます

(´∀`*)


歩いていますとねぇ

進行方向右側の川沿いに紫陽花らしき

花を見つけました

♪( ´θ`)


近づいてみますとねぇ
色とりどりの紫陽花が咲いていましたおねがい音譜音譜


とても綺麗ですね

╰(*´︶`*)╯♡



花の形も

色々とありますキラキラ音譜音譜



紫陽花に癒されながら

歩いていますと


越乃寒梅の幟を見つけました🍶音譜キラキラ




酒米だったようです




ニョキニョキタケノコも

伸びまくってます(笑)

^_^



本当に。。。。

田舎の、のどかな道です

照れ音譜音譜



どれだけ

のどかと言いますと………


時間を気にせずに

ただ、ただ、虫の声や鳥の声

川の音を聞いて

歩くだけです照れ音譜音譜

心がリセットされます



無事、お寺さんでも

お参りを済ましまして


ありがたい事に

人払いがされたようですので


ゆっくりと

敷地内の紫陽花を堪能します音譜音譜


ん〜

マムシだけはごめんなさいです

( ̄▽ ̄;)



行きには気が付きませんでしたが

良くみてみますと


紫陽花以外の花(雑草?)も

咲いているのですがねぇ


まるで花束のような

ブーケのような


上手く伝えられませんが

自然からプレゼントをいただいた

気持ちですラブアップアップ



今日は……

神社にしろ寺院にしろ

暑い中歩いた甲斐がありました


暑いせいもあり

いつもの寄り道ありで歩くペースは

いつもよりもスローペースでしたが


今回の月参りは心が満たされました

来月からは、本来の氏神様のところに

お世話になります

(╹◡╹)♡


修験道の寺院さんは

これからも宜しくです

m(_ _)m


10キロの道のり

たっぷり2時間の散歩

車の中で少し涼んでから帰りました

気温は33℃……⁉️

(´⊙ω⊙`)⁉️


そりゃ〜

暑いわ〜〜(笑)

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ