m(_ _)m
お待たせいたしました

えぇ~
まずは、次男峻ちゃんの学童野球から・・・・・
地元の市長旗大会が行われました
土曜日は雨に見舞われたのですが
日曜日は、まるで前日の雨が嘘のような晴天に
結果から申しますと
4-0の完封負け
(゚_゚i)
次男峻ちゃんピッチャーで登場するも・・・
ストライクが入らず四球が多く
おきにいった球をエースでありキャプテンでもある10番君に
バッコーン~~~~と打たれてしまう始末

相手チーム様のエース君
左の本格派


コントロールも良く
しかも、クロスファイアー炸裂

そんでもって、我がチームは?と言いますと・・・
次男峻ちゃんの3塁打の1安打のみ



(=◇=;)
右バッターは、ことごとく打ち取られるか
クロスファイアー

(TωT)
まぁ~
あれですね・・・
あの球を打てって言うのが無理かもしれない(笑)
┐( ̄ヘ ̄)┌
だって、練習してないもの・・・・
チームでクロスファイアー

( ̄* ̄ )
えっ?!次男峻ちゃんはどうして??打てたのかって・・・
(;^_^A
あのね・・・じつは・・・
夏休みにクロスファイアーの打つ練習をしてた訳です
(;´▽`A``
同じリーグの違うチーム

次男峻ちゃんに言ってたんです

「秋のリーグ戦が始まると絶対に打てなくなるぞぉ!!」

そしてね、家の前の道で練習する訳ですからボールは
もちろん、使えるわけも無くてシャトルバッティングで
クロスファイアーの練習をしてた訳です
まさか・・・・
こんな時に役に立つとは思いませんでした
(;´▽`A``
子供達には、良い経験になったのではないでしょうか?!
滅多に、あんなに良い球を投げる投手はいませんから
(^ε^)♪
あの経験をどう?生かすのか?
・・・・でも
練習の時に子供達には

と言っておりました・・・・・
せめて、打てなくても
バッターボックスで立つ位置を変えるなり。バットの長さを変えるなり。
クロスファイアーが来る前に・・・。
・・・と
自分なりに、いろいろと考えて試して欲しかった
(T_T)
監督やコーチが言わなくてもね


試合に勝てば子供達のおかげ


試合に負ければ監督・指導者のせい


これは、峻ちゃんが合併する以前にいた

監督・指導者の考えですが
新チームのMジュニアクラブでも
監督・指導者の中で浸透していって欲しいですね


今週の3連休も
勿論、学童野球はありますが・・・・
果たして、先日の試合で打てなかった
クロスファイアーの打ち方を聞きに
何人の子が代表や監督・コーチに訊きに来るのでしょうか?
楽しみに待ちましょうか・・・・
( ´艸`)
んっ?!
(?_?)
あっ!!
(°д°;)
土曜日は仕事だった・・・・・・・
(→o←)ゞ
マジっすか?!
(T_T)