本日4/18は、以前にご案内した
http://ameblo.jp/js88/entry-10085299111.html
「よういくひの日キャンペーンイベント」だった。
http://www.npo-wink.org/419/index.html
このイベントは、NPO法人ウインクが発足一年目に
代表の新川さんが10年計画を立てスタートしたもの。
今年で6年目!
毎年テーマが決まっていて
着実にそのテーマをクリアし
翌年に次のテーマに取り組む。
順調に10年計画が進んでいるのは
初年度に、新川さんがヴィジョンを明確に描いたためだと思う。
そのヴィジョンの本気さが人の心を動かし伝染していく。
その様は、みていて驚き、関わって楽しい。
そして、気持ちがいい。
それは、誰かを攻めるのではなく、
どうすれば、子供たちが幸せになるかを考えているから。
親たちにも、大変なだけでなく、一緒に幸せになることを提案しているからだと思う。
毎年、感動するのだけれど
今年もさまざまな感動があった。
ステージでは、
代表の新川さんの挨拶から始まり
参議院議員 福島瑞穂氏の基調講演、
(株)くふ楽代表 福原裕一氏と新川さんの対談
養育費相談支援センター 廣野と新川さんの対談
ミュージシャン 橋本英一氏のライブ。
みなさん飾らない言葉で、
いろいろな状況の方に配慮した
愛情あるメッセージを伝えていらした。
ウインクは、難しい問題を扱っているけれど
明るく!楽しく!ポジティブに!
がモットーだ。
そして、自分たちで未来を切り開くことに
自然体で取り組める、不思議なパワーがある。
イベントが終了し、会場のドアが開いたとき
感動で目を潤ませた人たちが出てくる。
毎回、その表情をみて
「イベントの成功」を実感する。
「あぁ、メッセージをしっかり受取ってもらえた。
この人の心に、種をまくことができた」と。
今回私は、5年ぶり?に責任者を担当した。
そのため、特にスタッフの動きに感動した。
当日初めて顔を合わせるスタッフもいるのだけれど
みんなテキパキと一丸となって働く。
細かい指示をしなくても
現場判断を任せたことに関しては
しっかり臨機応変に適切な対応が出来る。
大事なことは「ほうれんそう」をちゃんとしてくれる。
安心していられる仲間たちだ。
イベントの成功は、ステージに立つ人はもちろんだけど、
裏方であるスタッフの力も大きい。
みんな、とっても素晴らしかった。
今日のイベントは、ほんとーに最高だった!
感動をありがとう!!