GWにほろ酔い加減の源さんから何度となく詰問され、はや三週間あまり……………「う~ん、なんかキッカケが欲しいな♥」なんて思っていたところ、突発的に土曜日の仕事が飛んだ!…………………とりあえず無人島に行ってみた!
ほぼ一年ぶりの無人島、金曜日とはいえさぞかし混むんだろう、と、思い17時に上陸。

ところがね、ヘチ師一名の他、だぁ~れも居ないのよ。
だって、勢いで来ちゃったものの、強風警報が出てるくらいのBad コンディションだから(^^)v
だぁ~れも居ないから、お好きな場所でお好きな方角へお好きな女子の事でも想いながら、キャストし放題なんだけど、生憎風速8m前後の南風が俺の邪魔をする。
オユマル☆キャロで爆撃開始するも、夕マズメに鯵のヤツらは来ない………………アタリすら無く、19:00過ぎまでなぁ~んも起こらない。
図らずも奇なる縁にて無人島にマンツーマンとなったヘチ師の方に状況を伺ってみるも、やはり芳しくない模様。
なんだかキャロばっか投げ倒すのも飽きちゃった!
心頭滅却すれば強風もまた緩し、との心持ちで手にしたのは伝家の宝刀、稀代の妖刀、工房海猿にて歴史に封印されし匠の技で鍛錬された名竿「愛國日本」。
巷には現在チタンティップのロッドも相当出回り、高弾性のブランクを使用しての進化を遂げているらしいが…………………………………あいや待たれぃ!チタンティップの先駆けとして、その威力を垣間見せん!
ジグヘッドもまた、最早時代遅れの感もあるやも知れぬ「コブラ29」の1.0g。
単体に替えて一投目から、

釣れちゃうんだなぁ~、やっぱり。

こんな小っちぇえヤツでも、問題無いね!

はる子大好きカサゴたんも。

季節外れのメバルたんも。
最終便にて、空読氏とH氏が見参され、尚一層気合いをいれて鯵退治をすべきところだったが…………………深夜帯に差し掛かる頃に猛烈な睡魔に襲われる。
だって普段は娘を風呂に入れ、21:00前には一緒にベッドインしているため、久しぶりの夜通しは身体が著しい拒否反応を…………。
加えて、あれ?この時期の無人島ってどれくらいの防寒具合?昼間はこんなもんだから夜はあんなもんか?と、トレーナーにスウェット程度で臨んだが、夜は寒い寒い。
眠くて寒くて、溜まらずホテル「灯台下」にベッドインした自分に、空読氏が見るに見かねて優しく寝袋をかけてくれた(ノД`)
肝心の釣果の方はと言うと、日が変わった頃からだいぶ風も弱まってきたものの、鯵の寄りがイマイチなのか?俺の腕が錆びついているのか?再現性も殆ど無く、偶に通りかかる鯵をなんとか拾う様な感じ。
アタリが小さいのはこの時期特有?やっぱり己の劣化?

Max25cm位、う~ん、まぁ良しとしよう。

無人島から見える朝焼け。
この時期、朝マズメも無く、陽が登ってしまうと船が来るまでの時間を持て余してしまう。
朝方帰宅すると、カサゴたん大好きの娘がお出迎え。

わざわざ同じ水揚げポーズをとってくれる。
まぁ、あれだ。
正直言って今の自分には、夜通しの釣りはフットサルより辛い……………………なんだかんだで週末は身体がダルかった。
〈お知らせ〉
6月21日(日)外房において「君と僕のお掃除大作戦 vol.12」が行われます。
集合場所:興津海浜公園駐車場
時間:9時45分~お昼位まで
今回も、お掃除で気分良くなったうえに、趣味を同じとする皆さんで楽しい時間を過ごしてみませんか?
初体験の方、ご家族で参加の方、特にお待ちしてます!