遠い記憶と最近の愚行。 | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

8年前か?いやいや、もう10年位経つのか?


まだ結婚前、後に「はる子」という愚娘を産み落とす現嫁と「初めてのアジング」に行った。


その頃、自分は磯釣りとシーバスにハマっていて、「アジング」に関しては知識も経験も殆ど無く、釣り雑誌の受け売りで「JJマック(初代のね)」の72だか74を購入した記憶がある。


向かった場所は西伊豆の戸田港。


釣り雑誌によると、お手軽装備でしかも簡単に鯵が釣れるという触れ込みだったので、そこそこ期待して行ったんだが…………………全く釣れなかった。


ところが、港の碇泊船まわりで後に「はる子」という珍獣を受胎する現嫁当時彼女が、ピロッと豆鯵を一匹釣った。


全くアタリすら無かった俺は、「クソつまんね~釣りだな~(-.-#)」と思いそれっきりで辞めてしまった。


あの時のJJマック二本、何処行ったんだろう?



外房や横浜でアジングをやるようになる、かなり前の話。




土曜日、仕事から帰って「はる子」なる怪獣を産み落とした現嫁から「たまにはどこかプチ旅行に……………………」と言われた時、「初めてのアジング」の事を思い出した。



身内に禍根を残しておくのは良くない。ましてや、たった一回、一匹とはいえ嫁に「釣り負けた」ままでいるのはオレ流に反する。


その後、外房、鹿島、無人島でオレも「アジング」を経験してきた。



最早、「JJマック」を振り回していた、あの時のオレでは無い。




土曜夜19:00出発、日付が変わる頃、西伊豆戸田港に到着。


勢いで車をかっ飛ばして来たものの、夕飯を食って無いので空腹感この上無い。


うっかりしていたんだが、この戸田港の周りにはコンビニなんぞ一軒も無く、戸田峠を越えて修善寺に戻るか、沼津方面に登らない限り夕飯にありつけそうも無い。


しくじった!!確か前に来た時も同じ目に…………………


と思ったが、極細PE並みに細い記憶の糸を手繰り寄せ、



そうだよ、港の外にカップヌードルの自販機があったのを思い出した。



家族でカップヌードルを啜り、腹が満たされたところでいざ勝負!





………………と思いきや、嫁と娘は疲れたから寝ると言う。


ならば、ちゃっちゃと鯵を釣って俺様の不戦勝…………って事にしてやろうと思い、独り真夜中の相模湾に対峙。


水深とかポイントとか何だか良く分かんないんで、とりあえずカウント15位から。


ポチッと小さなアタリをすかさず掛け合わせて……………………











念仏。



更に深くリグを沈めてみて………………








念仏。



集中力を切らさず、遠投したり足下や常夜灯の下などくまなく探るも…………………









念仏。



かるく15匹は念仏を唱え、この小さなアタリに対応する俺は天才だ!と再確認出来たところで納竿。


あの夜、相模湾には念仏しか居なかった、それだけは断言出来る。




翌朝は、清々しい気持ちで起床、その後、








足湯に浸かって、







修善寺にお参りして、





挙式をし、







日枝神社の巨木と戯れ、






娘の名付け由来の地を訪れ、







蕎麦喰って、







ソフトクリーム二個喰いして






帰り道に娘が爆睡してた。








うーん、西伊豆(-_- )






鯵は夏以降かね。