しかし、今年は隊長不在、自分もアジングから遠ざかって久しい。
性根を据えて打ち込んできた「フットサル」も、「踵骨棘」を患ってここ何週間かリハビリが続く日々。
ならばというワケじゃ無いが、GWにつき実家には向かう以上、乗らないワケにいかない、外房のテトラ。いや、寧ろ独りでもテントを張るつもりで外房へ向かう。
嫁の実家にて家族を投げ下ろし、PM11:00に狙いすました漁港に到着。

外房仕様のロッドも3本積み込み、準備OK!
勝負は朝マズメさ!と見切り、AM3:00にアラームをかけ、早々と仮眠に入る………………………。
40cmのギガ鯵をやり取りする夢から覚め、ハッとして起きると、

おいおい、すでに朝6時。
流石にお目当てのテトラは満員御礼、そして時合いは既に終了。
いや~、久しぶりのアジング、その魔力は恐ろしい。早起き、テトラ一番乗りには自信のあった俺だが、眠り姫の呪文をかけられるとは……………。
それでもテトラまで行き、こんな大寝坊した姿、誰にも見られたくないなぁなんて思っていたら、テトラの上からダイスケさんが満面の笑みで手を振っている。
外房に行くと何故かこの男と遭遇する確率が高いんだよなぁ。
それでも端っこのテトラに入り、2投ばかりしてみるが…………………こりゃ駄目だって事で復帰戦終了。
いやしかし、せっかく早起きした時間を無駄にするもんかと漁港内でサッカーボールを蹴っていると、帰り際のダイスケさんに車で轢かれそうになる。
話を聞くと鯵の方は激渋だったそうで、まぁさんカップルとしまさん一家がフラついているという情報を聞き、合流させてもらう。
家族も連れて行き、最高の天気の中、サーフィン。(いや、俺とはる子はボデーボード)

我が家は急遽だったので、娘共々水着での参戦だったが、5月の冷たい水の中でグチャグチャになるのはめちゃくちゃ楽しかった!
その後蕎麦が食べたいと言っていたまぁさんの希望を完全に無視し、うどんを食べに近くの定食屋へ。
定食屋のミセスにそうたが惚れられるというアクシデントがあったが、楽しい食事でした。
一旦、それぞれ休憩という事で解散し、我が家は和田の道の駅「WAO!」へ。


家族愛にまみれた時間を過ごす。
釣った魚では無いが、海の幸にも舌鼓を打ちます。

そして夜、「源さん」来たるの情報を入手し、外房某所へ。
年単位で久しぶりの「居酒屋 源」或いは「スナック しま」っていうか「割烹 まぁ」の開店。
本当に楽しい時間でした。酒の呑めない自分でも、饒舌にならざるを得ない、時間が過ぎるのもあっという間でした。
釣りという共通の趣味を持っているとか、久しぶりに会ったからとか、そういう事を超えた楽しくて濃密な時間だった。(いや話題の中心は、VS隊長の打ち合わせ的なものが多かったんだけど…………)
その後、自分の実家のある佐倉に移動し、親戚一同GWをまったりと過ごす。

ホントは、鹿島まで足をのばしてアジングを、と思っていたが、親戚のお子ちゃま相手のサッカー教室が急遽開催、となったので予定はキャンセルとなりました(^^;)
何はともあれ、2015年の「俺のアジング」が漸く始まった。
次は鹿島か横浜か………………?
外房までいって2キャストのみ、ってのはちょっと上品すぎるスタートでしたが、焦らずゆっくり、やっていきたいと思ってます。