清掃活動乃御報告。 | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

みなさん、明けましておめでとうございます。

「はるパパの野郎、ほったらかしのブログをぬけぬけと更新しやがって…………」と思ったそこのあなた、お待たせしました。

まずは近況報告。


最後に釣りを嗜んだのは、昨年大晦日、南房にて。






今年になってからはまさかのノーフィッシング。仕事とフットサルの毎日。


そして最新の健康診断。


異常は無かったが、昨年、一昨年と比べると、身長が少しずつ伸びてる!?第二次成長期か?



先日のブログでご報告した、「死亡した親指の爪」ですが、その後「ガラケーの様にパカパカの爪」状態を経て、


(結構な衝撃映像なんで、閲覧注意!っていうか、久し振りにブログ更新したら、動画が貼れるようにナッタノネ!)

やがて完全に剥がれ落ち、今やっと半分位新しい爪が伸びてきたとこ。


そして娘っ子の方は………………



遂に自転車に乗れるようになりました!

スパルタ式に教育した俺様のおかげ!…………と言いたいところだが、匙を投げた自分にかわって根気強く練習に付き合った嫁の成果だ。

そんな折、この日曜日は恒例の「清掃活動」、「僕と君とのお掃除会」に行ってきました。

中村さん(ex海猿)が幹事を務められるという事でしたが、おおかたの予想を裏切り?天候は日差し暖かな晴天。

参加された人数も過去最高で、用意して頂いたゴミ袋も足りない程でした。

自分は「川津港」担当でしたが、スロープ近辺にかなりのゴミの山が放置されており、「これはちょっと拾い切れないかな…………」と思ったんですが、人海戦術で殆どのゴミが回収されました。

久し振りにお会いした顔馴染みの方々、そして初参加の方々とのトークも楽しかったです!

午後は予定があったのでロッド無しで外房入りしたんですが、ひとたび川津のテトラに立ってみると、「竿持ってくりゃ良かった………………(T_T)」後悔することしきり。

何はともあれ、幹事の中村さん、ゴリさん、カバン先輩、お疲れ様でした。


その後、自宅にとんぼ返りして午後からは、娘っ子は工作。






衝撃のドラえもん。
頭の部分が無いよ。

俺は試合。


2ゴール、3アシスト。
外したシュートは2本?3本?

う~ん、まだまだ。

2015年、ロッドを握る日はいつになるのか?