厳しい暑さが続いています。先週末のキャンプの疲れも抜けないまま、鹿島まで鯵狩りに行って来ました。
土曜の日没前にはポイントに着きたかったのに、運悪く仕事先は東武動物公園のそば………しかしメゲずに仕事先から直で車をぶっ飛ばし、鹿島着がPM6:30。
お目当てのポイントに向かうが………台船が係留されて無い!よって灯りも無し!
どうしよう?はるばる鹿島まで来てやっちまったか?
しょうがないので付近の常夜灯のあるポイントへ移動。初めての場所だし、橋の上からの足場の高い場所だし、ここで釣れるのか?
結構な数の釣り人がいたので、一番端っこの方に釣り座を構える。明るいうちはXtuneに5gのオユマル君で遠くを探ってみたが、一向にアタリ無し。
常連の餌氏の方から、「そんなに端っこだと鯵が釣れたのは見たこと無いですよ、もっと真ん中へ、ほら、アソコに名人がいるからあの人の隣へ………」とアドバイスを頂いたが、中央付近は結構混んでいるし、端っこだろうがなんだろうが灯りは効いているので自分を信じてその場所で。
暗くなったPM7:00過ぎ、5mくらい隣りのサビキのお姉ちゃんに鯵がかかる!
来たな!すかさず1.2g単体に替えると………「ツンッ!」としたアタリで鯵が掛かる。
興奮気味で巻いて抜き揚げるが、足下のオーバーハングした金網に引っかかってしまい、フックアウト………。
これを2~3匹繰り返す駄目な俺………もうちょっとゆっくり回収して、オーバーハングしてるところを弧を描く様に抜き揚げなきゃ駄目!
そして漸く、
一匹目までちょっと苦労しちゃった……。
その後もポツポツ鯵が回って来るんだが、掛かりが悪かったりアタリが解り難かったりで釣果が伸びない。
もうこうなったら…………ギラリと抜いた妖刀、「愛國日本」。
ジグヘッドはコブラ29の1.0g。常夜灯の明暗の際へキャストしてカウント14秒、追い風が結構キツかったんでレンジは4m前後?
2~3匹パタパタと釣れて5分~10分アタリ無し、の繰り返しだったが、これくらいの釣れる間隔ってのが絶妙に面白い!
橋の上の端っこに居たので、イヤらしく他の方の釣れ具合を見ながらやっていたが、小鯖や小メジナも釣れている中、掛けた魚は鯵ONLY!今日は出来てるんじゃないの?レンジの再現性!
ちょっとアタリが遠のいた?と感じたら、足下のやや表層や灯りの外側深めでも鯵を掛ける事が出来、マズメとは違うアジングを堪能してPM22:00過ぎ、「愛國日本」を鞘に収める。
ナイトの釣果、とても楽しかったが、ガードレールに座っての釣りなもんで尻が痛い………。
仮眠後、今度は朝マズメのラッシュを味わおうと企み、ポイント移動。
外房と違って場所取りをしなくても余裕で入れるポイントだったので、AM4:00起床、明るくなり始めた4:30頃よりキャスト開始。
一投目から、
キャー!
マズメのラッシュも…………やっぱり楽しい♡こっちの方が、場所柄かサイズも良いし………。
1人で高笑いしながら釣っていたが、ツ抜けしたあたりで、
こんなのや、
こんな邪魔者が続々とご来訪されて、鯵はポツポツに…………。もう少し早い時間からでも釣れたかな?
それでも完全に陽が登ってからでも、
鯵はいる!んだけど、イマイチポイントとレンジを絞り切れ無かった………。
AM7:00まで粘って納竿、朝マズメは、
ナイトより明らかにサイズが良い。
でも、もしたった今、二時間程釣りが出来るとして、どっちを選ぶ?と訊かれたら………マズメより鯵を探って釣るナイトかなぁ?考えて結果が出てくるのってホント面白い。
ただ、朝マズメこそ数も型も本番!ってつもりで鹿島まで来たので、朝はやや肩透かし気味の印象………。
車に戻るとタイミング良く娘っ子から入電、「カサゴたん、釣れた?」
「ごめん、カサゴたんは釣れ無かったよ、鯵さんばっかり……。」
「そうなの………。」
ここんとこ、釣行の最中に娘っ子から電話があると、この会話の繰り返し。そんなに好きか?カサゴたん?
帰宅すると、お待ちかねの娘っ子が「自転車の特訓をしたい!」と秘密のトレーニングを直訴。
公園のグラウンドに円を描き、周回するよう指示を出す。
しかし…………
時計回りがなかなか上手く出来ない………コースアウトしてしまう。
どうやら足に力を入れて踏ん張るのと、「漕ぐ」っていう動作が使いわけられない様子。
左回りはまずまずなのは、右利きで力を入れやすいから?
思えば自分も自転車の補助輪を外した時や、野球のグローブを初めて買って貰った時など、ずいぶんと親に特訓して貰った覚えがある。それも何故か母親に……。
「もうちょっと、曲がる方向と逆の足に力を……」とか、「足元を見ないで真っ直ぐ前を向いて」とアドバイスを送っていたが、18:00前になると突然、
「あ!まるちゃんの始まる時間だ!もう帰ろー!」
やれやれ………。
24日の土曜日は、外房で清掃活動が行われます。日頃楽しませてもらってる釣り場を、微力ながら綺麗にしてきたいと思います。
恐らく猛暑日になる事が予想されるので、熱中症対策も万全にした方が良いでしょうね。
そして週末は………一匹でいいからカサゴたんを釣らねば♡
(90/5000)