5/10金曜日、仕事を猛進撃で片付け、外房へ。
17:30勝浦市に到着。先に入られている源さんに連絡し、ご一緒させてもらう。
大人気港の駐車場で落ち合い、初めてお会いしたなおパパさんから近況含め貴重な情報を頂く。
数ヶ所ランガン…………事故的に数匹…………何処行っても事故ばかり………任意保険への加入が必要だ………。
源さんに夕飯をご馳走になり、再度大混雑港のテトラへ。
かなり沖で一匹ゲット、その後何度かアタリはあるが、喰わせられず………少し離れた源さんはポツポツとだが釣り続ける。
明確なアタリで「乗った!」と思い寄せてくると、なんか変な手応え……。
ビローン。
アナハゼ!(しまさんに自慢したい位のナイスサイズ………)
これで心の折れた自分は、降参、投了を源さんに告げ、車中仮眠へ。
運転席を涙で濡らし眠りについたが、土曜朝早々に起床し堤防先端へ。しかし既に満員なので再びテトラへ。
源さんも起きてきて、2人でテトラから朝日を拝むものの、鯵は現れず…………いや、いないと思っていた。
朝マズメも終わったAM7:00頃、海猿さんとBulletさん登場。
Bulletさんのロッドの調子を見る為、「ちょっと釣ってくる」と海猿さんがテトラへ。
まさかと思ったが、胸騒ぎがして後ろから着いて行って見てると………アッという間に鯵を釣る!
なんじゃそりゃ!さっきまでその辺で俺釣ってたのに!この人はそんなにも鯵に愛されているのか?!
と半ば呆れた思いで、こうしちゃいられねぇと思いタックルを取りに戻り、再度テトラへ。
そこで海猿さんから立ち位置や、根に対するアプローチ等論理的に教えて貰い、Bulletさんと共に数匹ゲット。
やっぱり海猿さんは………鯵に愛される以上に鯵を愛しているんだな、と心底思った。
その後、清掃活動へ。
幹事のjesse-edさんの手際良い仕切りで、2チームに別れ自分は川津港へ。
まぁ、大人気の港なんで、想像通りゴミも多かったが、特に今回は堤防上の煙草の吸い殻が目についた。
吸い殻を、携帯灰皿にしまう間も惜しいのか?
雨の中、集まった皆さんお疲れ様でした。外房全体から見たら、葉を伝う小さな雫のようなものだったかも知れませんが、必ずその小さな雫が集まり、大きな流れになると信じてます。
再び興津に集合、次回幹事はゴリさん!と発表され(今回は釣り場ではお会い出来ず寂しいです……)、暫し談笑の後、解散。久し振りにお会い出来たAKTKさんや、例のブツ(?)持参で異彩を放っていたるるこさん、遂にお会い出来たSakuさん達と楽しい時間を過ごさせてもらいました。
その後、強くなった雨の中、再び大人気港の堤防先端へ。
海猿さん、Bulletさん、少し遅れてデカさん………みんなこんな天気なのに変態だな……と思いながら堤防へ向かうと既にロッドを振る人影が………清掃活動に参加されたぴーすけさんとAさん………変態多過ぎ。
そしてこの変態列伝にトドメを刺すべく、ポチさん登場。やっと会えた。
誤解を招く様な表現かも知れないが、想像していた以上に物凄い好青年でした、もっと早く会えりゃ良かったと思いました。
様子見でとりあえず高台からオユマル君をぶん投げると………
グッドサイズ、ゲット!
小康状態が続くが、高台に乗った海猿さんから
「あるはずの無い場所に根がある……」と通信が。
「動いてないか?あの根?!」と言われ、自分も高台から目を凝らすと…………インベーダーゲームの様な動きで海中を黒い影がこちらへ向かって来る。
「鯵だろ!」と海猿さんが遠投し、その通り、鯵ゲット!こんなことってあるのか?と思いながらも自分も釣り上げる。
その後は出たり入ったりする鯵の群れに翻弄されながらも、皆で釣る…………高台に乗った海猿さんは群れの動向をアナウンスしながら自らもギャンギャン鯵を掛ける………さながらハーメルンの笛吹の様。
本降りになった雨の中、「あそこの向こう側」も堪能し、自分もパラパラと釣る。めちゃくちゃ楽しかった!
時合いも去り、皆でファミレスへ。話題はやはり釣りの話ばかり………熱冷めやらず、とはこの事だろう。
その熱を持ったまま、翌日曜朝も海猿さん、ポチさんと同じ堤防へ向かう。AM2:30に行ったのに、既に満員!一瞬頭が真っ白になった3人だったが、気を取り直し対岸までタックル持って移動、走れ、走れ。
なんとか釣り場を確保し、マズメまでポチさん持参のおつまみセットを堪能しながら、鯵がやって来るのを待つ!
「あと30分………もう少しかな…………もう後5分だろう………そろそろでしょ!」と海猿さんが煽るうち、「早掛け一本勝負!」の声がかかる…………そして、
鯵はやって来ませんでした。
同時刻、別の港で撃っていたデカさんから連絡があり、やはり撃沈。
しかし海猿さんの、「ここで散るなら本望だ!」という声で清々しく撤収、早掛け一本の再戦をお願いし、お別れ。
アクアラインをすっ飛ばし帰宅、昼からは、
家族で品川水族館へ。
区営の水族館なのであまり期待していなかったが、イルカショーありアシカショーあり、珍しい魚あり普段良く目にする魚ありで、かなり楽しめた。
娘っ子の大好きな海亀さんや、
ファインディング・ニモにも出てきたエイ先生。
馬鹿デッカいウツボも。
極めつけはコレ。
身体が透明クリアの魚。こんなの釣れたらビックリしてテトラから落っこっちゃうよ。
疲れた身体を癒してくれる、幻想的な海の世界でした。
日曜の夕飯は、
娘っ子大好き鯵の骨煎餅やお刺身、
源さんから頂いた大根はステーキに………嫁の料理の腕のあがったか?と思わせる程美味。
なんだか長編映画を実体験したかの様な、特濃で楽し過ぎる丸2日間でしたが、明けて月曜の仕事中、そしてブログを書いている今も、抜け殻のようにぼんやりしちゃってます。
早く行きたいなぁ、釣り。
追伸。
水族館にも鯵がいねぇって、どういう事よ?!