爆笑と陶酔のキャンプが終わり、翌日からキャストの練習を始めた。
東京に戻った翌日、火曜日。
仕事帰りに横浜某所。
まだ明るいうちに投げて投げて投げまくる。
前日に和田で二時間投げて納得のキャストは二投程、今日は時間帯からみて何かが釣れる可能性は低い。だからキャスト~回収の繰り返し。釣る気は無し。
手応えのある投擲が出来た時のみ、リフト&フォールに入る。
辺りが薄暗くなって、不意に手元にコッ、というアタリ。
結構暴れながら上がってきたのは、
………誰だ君は?
シマイサキ?結構いいサイズ。
海にお帰り、東京湾で逞しく生きるんだよ。
時計を見ると19時。家に帰って娘っ子と風呂だ。
翌日、仕事帰りに再び同じ場所へ。
今日もキャストして、回収、キャストして、回収。
途中,餌釣りのオッサンが寄ってきて、「何狙ってんの?メバル?」と聞かれたが、「いいえ、何も狙ってません」と答えた。
辺りが薄暗くなった頃、クンッ、というアタリ。
カサゴタン。
そろそろ帰ろう、夕飯は麻婆豆腐だそうだ。
翌日は、場所を変えて大田区、ジャンボが頭の上を飛ぶ海辺へ。
始めは2gでもまともに飛ばなかったキャスト、今日は0.6まで落としてる。
隣で釣りをしている老夫婦が、不思議そうに自分を見ている。
きっと、そんな高速回収で何を狙ってるのか?と思っているのだろうが、俺に言わせればこのポイント自体、餌だろうがルアーだろうが殆ど何も釣れないはず。良くてセイゴ位か?
と思っていたら、ゴンッ、というアタリ。
ドラグを鳴らしまくって寄せてくると…………
…………誰だ君は?
ニゴイ?マルタ?5~60くらい、フックはしっかり口に掛かってる。
ピンキー03でどうしたもんかとやりとりしていると、老夫婦がネットを持って駆け寄って来る。「いいですよ、揚げてもしょうがないんで」と言ったが、爺さんが待ってろよ、と言わんばかりでタモ入れ、失敗してラインブレイク。
残念そうに謝られたが、とんでもない、ありがとうございました。
さらに五分後、
今度はフッコ。
老夫婦が来る前に、道糸持って引きちぎった。
時計を見ると、19時ちょうど。
会心のキャストをして、帰宅。明後日は自己完結型清掃活動in外房。明日、仕事から帰って直ぐに出れるように準備しなきゃ。
魚って、全く釣る気が無い方が、釣れるのかな?
ブログを始めて、明日でちょうど一年。
稚拙で雑な日記を読んで下さった方、コメントを入れて下さった方、本当に有り難う御座いました。
釣りも文章も、まだまだ青臭く勢いだけの自分ですが、ブログが縁で沢山の方と知り合う事ができ、家族も一緒に楽しませてもらってます。
本当に感謝しています。
その気持ちを込めて、土曜日は清掃活動、頑張りたいと思います!