日曜日は、娘っ子の七五三でした。
当初、どうせなら義母が子供の時に七五三を行った、和田浦の神社にてと考えていましたが、流石に近年は宮司不在ということで、計画はボツに……。
南房近辺で思いつく神社…という事で館山の鶴岡八幡にて執り行いました。
午前中はお日柄も良く、楽しい七五三になりました。
手をつないでいるのは座敷わらしでは無いですよ。
大きな病気や怪我も無く、無事に三歳までそだってくれました。
これからも仲良くしてやろーと思います。
え?
釣りの話………(゚Д゚)?
行きましたよ、当然。
こんなのや、
こんなのと、
雨、風の中闘いましたが、結果は……、
こんなもん………。
場所選びがよくなかったのか、鯵よりムツの方が圧倒的に多い。
掛かると下に潜ろうとするので引きは楽しいんだが、外道は外道。
いつものように細かく記すのもうんざりするような闘いでした。
もうイヤッ!(>o<)