完敗…。 | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

4:00起床。

風がぁ~、そして雨がぁ~、昨晩より酷くなってるぅ~!!

そりゃないぜ、と意気消沈するが、堤防を見るとこの暴風雨の中カゴをぶん投げる、無謀な御仁が一人。
これは負けてられるかと、完全装備でテトラ先端へ向かう。

しかーし、先端まできて海を見ると、これがまた激濁り。分かり易く言うと「泥水」って感じ。なんでだろう?そんなに荒れてたのかな?台風の影響?俺が何か悪い事したか?

ともかく第一投。1.4gにスワンプオキアミカラー。キャストした瞬間、道糸が真横に流されていく。丁寧にスラッグをとって、風でロッドが押されアタリも何もあったもんじゃない状態でゆっくりリトリーブしてくると…ココーン、うわ、居たよ、掛かったよ、って抜きあげるとネンブツダイ。

二投目、三投目はおそらくフグに噛み切られワームがテール無しでおかえりに。

とにかく風が強く、竿がもってかれる。リグも入っているという確信が持てない、思い切ってキャロ2.5にDヘッド0.6g、これで結構安定した気がする…と、かなり足元でhit!やっと鰺だ!

この天候でも居たんだなってことにびっくり、そして感謝。わりと足元ってことに留意して、もう一度…と
思ったが、痛恨の根掛かり。急いでリグを作り直そうとしたが、(゚◇゚)ガーン キャロのストッパーがさっきので品切れ…補充しようと思ってたの忘れてた( ̄0 ̄)

それでも諦めず、じゃあ2g単体で。さっきと同じように足元でまたhit!
しかしフックアウト!
うーんやっぱり重いからか?

強風の影響か、使いこなせてないウェイトだからか、根掛かりからロスト連発。もともとそんなに使うと思ってなかったから、手持ち自体少なかった2g 。これで最後だよ…ってとこでhit、なんとか二匹目。

雨はこの際我慢する、風だけはなんとか収まってくれ…

しかし、逆に雨風共に激しさを増す。海面のうねりが殆ど無いだけに、悔しいなぁ。

1.4g単体で、なんとかリグが入ったか?って時に豆が一匹。ザンザン降りになってきた代わりに、潮はもうかなり下がり、時間的にもマズメは終了。






三匹…。
正直釣ったというより釣れた感が強い。写真真ん中の鰺が手を振っているように見える。

疲労困憊、今回は嫁に捌いてもらう。




自然の前に完敗、立ち向かう術なし。
そしてライトといい、ストッパーといい、己の準備の怠り、反省。

嗚呼、苦悩の週末は続く…。