やっちまったぜ! | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

結局体調に無理を重ねた釣行がたたったのか、2日ほど発熱してダウン。

今日はいくらか回復したので仕事の後に釣具店に吸い込まれてみました。

格安で探していたものがあったので、購入⇩





ネットです(^_^)ノ
前回の釣行にて手返しの悪さを露呈してしまったので、少しでも良くならないかと。

こんな風に小さく畳めます。





でもこれって結構畳むのに力とコツがいります。この小さなホルダー?に入れて身に付けるのは無理だな、かえって出したり仕舞ったりに時間をとってしまいそう。

釣れた時にこのネットを腰ベルトの辺りにでも、水平に装着出来ないものかと思案中。

あとはロストした分のジグヘッドやワームを補充して、他に買うものはないかな…、となんとなくロッドコーナーを見に行くと…

見つけてしまった!!

見なきゃ良かった!?

ずうっと探してたロッドがひっそりと置いてあったの。

色々とお手本にさせてもらっているアングラーさんが使われているもので、自分は持ってないレングスだったし、勿論このロッドを使ったところで直ぐに釣果が伸びるとは思ってないけど、欲しくて探してました。

都内の釣具店はほとんどまわってみたけど、まるで置いてなかった。ネットでも検索しまくって、京都にある釣具店でやっと在庫を見つけたものの、注文したら、「破損してましたので注文はキャンセルさせて下さい」…ホントかよ?

これはもう、程度の良い中古を探すしかないのかなぁと思っていたところ、こんなに近くの釣具店で偶然、入荷しているとは!!

いや、これは必然か!

生憎、持ち合わせは足りなかったんだが、一旦握りしめたらそのままレジに並んでました…財布に入ってるクレジットカードの存在を感じながら…何か非常事態があったら使っていいよ、と嫁から渡されたこのカード…。すまん!嫁!!

そう、これは非常事態なのです(^^)v

そんな想いで新しく購入したロッドは…





モーリス ヴィオレンテ VLSL 73FS

…直ぐにまた釣りに行かなきゃ。

ところでロッドに書いてあるこの文字、どういった趣向なのか?