新しいレディースクリニック行ってきた!
 
 
 
経緯

 

 

 

 

 

 

 

※低容量ピルが合わず、お休み中。
(動悸が出てしまうので)
 
 
 
 
このとき受けた子宮頚がん検診の結果を持参して。
 
結果が郵送されてくるのに1ヶ月も掛かった笑い
 
無事異常なしでしたおねがい
 
 
 
 
お初のレディースクリニック、
おじいちゃん先生だったにっこり
 
 
生理痛がひどいこと、
排卵痛がひどいこと、を伝え
 
何の種類を何周期飲んだか、
メモに書いて挑んだ!
(30秒先生で学んだ)
 
 
以下先生メモ )
40代過ぎたら
黄体ホルモンが一般的。
40過ぎたら血栓症のリスクがあるから、低用量ピル処方しないのが一般的だよ。
 
 
 
結論、
前のレディースクリニックは何だったんだ!
 
 
リスクしかない低容量ピルを
処方された意味が分からない🤦
 
 
 
ジエノゲスト錠0.5mg
というお薬が処方されました気づき

 

 

 

生理2〜5日目に服用開始スター

1日2回。

※毎日決まった時間に飲むといいみたい。

 

 

 

飲み続けると、子宮内膜がどんどん薄くなって、最終的に生理も排卵もほぼ抑えられるみたい。

最初の頃は不正出血あると言われたけど、別に生理自体が嫌な訳ではなくて、それに伴う生理前痛や排卵痛がイヤなので、生理があるのは問題ない。

 

 

「今日は30日分だけど、問題なければ3ヶ月分まとめて出せますからね」と先生。

聞いてもないのにこれは有り難すぎる泣き笑い

(前は1ヶ月分しか処方されずこれを望んでいた)

 

 

待合室も狭めだし、
受付で言われてること丸聞こえだし、
金額も読み上げられちゃうし、
居心地は良くないけれど、
またここに来よう。
 
ひとまずホッとしましたおねがい
次回生理が来たら飲み始めよう。
 
 
 
診察:2650円(エコー内診あり)
くすり:1490円(30日分)
 
 
 
めちゃ高いけど、昨日からこれ飲んでる。
膣内環境!