小学一年生卒業
本日が修了式。
息子の長かったようで短かった新・一年生もまもなく終わりです。
思えば学童との闘いだった。
6月から学童に行かなくなり、7月末で正式に学童を辞め、
何とか夏休みも乗り切り、
ああああ、
わたし仕事しながらよく頑張ったなあああああ。
実は転職
そんなさなか、2023年末に退職して、
2024年1月から転職いたしまして。
事前情報より入社後良い意味でギャップがあり、
そんなに忙しくない。
セキュリティ厳しいので、
在宅勤務中、中抜けしたりが難しいけど、
何とかやってます。
保育園の送り終わりにOPENと同時にスーパーに行くのが楽しみだったのに、始業時間が早まり、それが出来なくなったのが心残りくらい

現状 週1出社
今のところ週1回出社。
ずっとフル在宅希望していたので、
週1が許容範囲だったのですが、
実は結構リフレッシュになってたりして

どうせ出社するから、
会社帰りに1人で美味しいもの食べよう~とか(主にバーガーキングだった
)

会社帰りにショッピングしちゃおう~、とか。
出社に抱き合わせていろいろ
予定組んで買い物するのがリフレッシュ

出社日は、
夫と共通アプリに予定を入れておき、
夫がワンオペで保育園送迎~風呂入れまでしてくれるので帰宅時間は気にせずフリー。
(夫も出社日はちょくちょくあるのでお互いさま)

で、学童なし生活のむすこは
わたしが仕事中ロクに構ってあげられず
毎日youtubeばかりで、
こんな日々でいいのかな?と思うけど、
先週から給食なくなっても
一緒にお昼ごはん食べられるし、
たくさんの時間を息子と過ごせるので、
今はこれでいいのかな?と思うようにしてます。
で!!
急に部署異動
先週末金曜日の夕方、
急遽ボスから恐怖のチャット。
→後、WEB電話
え、え、え、え、え、
まじかー
この人、面接時から
やたらわたしの能力を買ってくれて、
いや、わたし凡人なので細々と生きたいのに・・
Bポジションに行かせたいと面接時から言っていたけど、
忘れてるかなー?
と思ってた。

だってもう3月末だよ?
B部署の方がいわゆる管理職側なので、
指示される側から指示する側に。
もっと忙しくなりそうなんだけど
どうなんだろ。
とりあえず直属の上司が大阪に
いるので、たぶんずっと在宅かな?
え、まだ入社して3か月も経ってないよー
わたしは指示されて生きていきたいよー(?)
あー、3月末に爆弾ぶっこんできたわー

どないしよ

ま、なるようになるか。
4月からは2年生!
がんばれむすこー。
(急に前向き)
息子が急に数字パズルにハマりはじめて、
ルービックキューブが欲しい!と言うので
買った

午前中に注文して
夜には届いたからまじでAmazonさまさま。
ハマったら正規版を買ってあげようかな?