賀正!人にやさしく!!! | グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々のあれこれ


小○幸子さんの穴埋めとして━コロムビアレコード━に移籍したが、その移籍第一弾シングルが、“私がオバさんになっても”のアンサーソング〝私がボケ老人になっても〟か、“SAY YES”のアンサーソング〝SAY YESSIR(イエッサー)!!〟か、“もう恋なんてしない”のアンサーソング〝もう鯉なんて飼わない〟の3つから選べ!と言われ、デヴューが暗礁に乗り上げている、 どーも グッジョヴ ですにひひ!!(最後のなんて、~♪もぅ鯉なんて飼わないなんて~↗言わないよゼ~ッタイ~♪という一体どういう状況の歌なのか???あきらかにボンボンのボンクラ息子との親子ゲンカやん。)





皆みなさーーーーーん!!!! あけましておめでとうございまーーーーすクラッカークラッカークラッカー 今年も 【JS Workers】 を何卒、何卒よろしくおねがいします!!!!<m(__)m><m(__)m>


JSWの奴らのブログ

【京都・下賀茂神社】




どーやら僕は勘違いしてたみたいで、正月は正月でも“旧暦”の方と日を間違えてましたビックリマーク。すいませんねガーン 何もこの1か月、ぼ~っとしてたわけではございません。ぽーーーッとしていたんですラブラブ っていうのは冗談で、消費増税までのこの ≪建築バブル≫ に備え、着々と準備をしておりましたグー




正月休み返上で今から始まる現場の〝調査〟〝設計〟〝見積〟をしまくっておりましたべーっだ!パー (もちろんその間も現場は動いてますからねメラメラ




そんな中、見聞を広げ、経験値を上げるために 1/28~29と [京都]に行って来ましたラブラブ!!!


JSWの奴らのブログ

【知恩院】 (特別拝観)


JSWの奴らのブログ

【紫織庵】


JSWの奴らのブログ

【仁和寺】 (特別拝観)


JSWの奴らのブログ

【龍安寺】


JSWの奴らのブログ

【相国寺・慈照院】 (特別公開)


JSWの奴らのブログ

【下賀茂神社】


JSWの奴らのブログ

【虎屋菓寮】


JSWの奴らのブログ

【長楽館】


JSWの奴らのブログ

【南禅寺・金地院】 (特別公開)




と・・・・、たくさんの京都の文化に触れ、とてつもなく充実した旅行になりましたにひひニコニコグッド!!! 悠久の歳月を超えてなお増し続ける 〝圧倒的存在感、圧倒的威光〟 室町・江戸といった時代から現在に至るまで、人間達の本質、歓喜、醜聞を静かに見続けてきた数々の観音菩薩を前にしては、誰であろうと隠し事など不可能。全てを見透かされ、ただただ自分の不徳を悔いるばかりなり。        と、ずいぶん硬い文章になっちゃいましたが、めちゃめちゃ楽しかったですよアップにひひ 






本当に正直に生きていかないかんなと、改めて思いましたニコニコ  〝家〟に対しても一緒です。安ければ良いってもんじゃないし、高けりゃ良いってもんでもない。仕事を取るためだけに安さを売りにするのではなく、その人にとってどれがベストなのかを第一に考える。金額が重要なのは百も承知です。その中で何がベストなのか?という事を常に考え、提案し、一緒に〝家〟をつくっていく。 僕達 【JS Workers】 はそういう存在でありたいのですにひひ 






僕らの尊敬する <中村義明さん> はこう言います、 『我々は家を売っているわけではなくて、空気を売っています』と、そのためには住む人がどういう性格で、どういう家族構成で、どういう趣味があるかをちゃんと知らなければなりません。 それらをちゃんと考えた上で建てる〝家〟こそが、その人にとっての〝家〟なんだと思うんです。 そんな家には確かな  があります。当然住む人の愛、そして作り手である僕達の愛も確実に存在します。 〝家〟が出来た時の完成度なんて50%程度です。暮らしていく人たちが愛情を持って育てていく事で、100%になる。   やっぱり、そんな〝家〟こそが良い家であると、僕達は思うんだなぁ。(笑)









なかなか新年一発目で硬めの話になっちゃいましたが、ま、公の場ですから・・・、ねにひひ 事務所に遊びに来られたらもっとも~っと、楽しいお話がたくさんありますよ音譜 家の話でも趣味の話でも、何の話でも対応しますので、ぜひぜひ、いつでもお越しくださいませませグッド!グッド!






とにかく、今年も後11か月ビックリマーク 【JS Workers】 をヨロシクお願いしま~すDASH!チョキ