おはようございます。
美習慣トレーナー/おしゃれ開業デザイナー JUNKOです。

三日坊主を克服して
習慣を身につける方法を昨日は更新しました。
今日はそれでもなかなかうまく行かない方に
掘り下げてみたいと思います。
人間心理を使っても
なかなか習慣にならなくて
挫折してしまう原因は
引き戻しの力が強い方です。
より安定を好み変化が苦手なので
変わろろうとしても
元に戻ってしまいます。
だから変化をなるべく少なくしていきましょう。
目標の習慣化するまで少し時間がかかるけど
確実に前進するので今年こそ習慣にするぞ!
と挫折を繰り返してきた方は是非チャレンジして下さいね
その方法は『小さな約束』です。
スクワットを習慣化したいのに出来ないとします。
その原因は【1日◯回を◯セット】です。
これが一気にハードルを高くしてる原因。
決してスクワットが原因ではないんです。
『小さな約束』は毎日1日1回から。
1日1回出来たら今日のノルマ達成!
すると気持ちが軽くなるんです。
何回やらなきゃが重くさせるので
まずは1回出来たら完☆
2回出来たら私だってやれば出来るんだ
って少しずつ自信になっていきます。
寝る前にキッチンリセットが習慣に出来ないのは
完璧を目指すから。
小さな約束として
まず、シンクに洗い物を1つも残さないところから
始めてみます。
それに慣れたら次は出しっ放しの調味料を片付けるとこまで。
それに慣れたら出しっぱなしの細々したものを
1つのカゴにまとめる。
それを毎日小さく小さく前進していくと
変化が小さいから引き戻そうと言う力が働きずらいから続けられます。
それでも引き戻されてしまう時もあるかもしれません。
それはまだ小さな約束ではなかったのかも。
もっと細分化してみて下さい。
ハードルを急に上げないで1センチずつ。
それでも高いなら1ミリずつ。
「今日も出来なかった…」ことに目を向けるのではなくて
「今日も出来た」を増やすことで
自信になって習慣になりやすいです。
その出来た!を増やすために小さな約束をしましょう。
この細分化するって起業して願望を叶える事にも
子供の勉強法にも全てに役立つ方法なんです♪
小さな約束。
小さい出来た!を増やしましょう
今年こそこれで習慣化出来ない自分に戻りません。
美しく変わろうと言う女性を心から応援致します。
是非トライしてみて下さい
それでは本日も素敵な1日をお過ごし下さい♡
✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
女性のトータルデザイン
Andot.Design[アンドット デザイン]
女性のトータルデザインをご提案致します。
習慣を整えれば美は創れる
自己、暮らし、思考など日々の習慣を整えれば自律神経も整い心から満たされもっと豊かにもっと輝く。
Webデザイン
自宅開業・独立開業をお手伝い*
オシャレで大人可愛いアメブロカスタマイズ、女性らしい曲線美のロゴ制作、印象に残る名刺を制作致します。
その他、チラシ/DM/ポイントカード/リーフレット等
住空間・商空間デザイン
家具選びや配置でもっと素敵なおうちに住空間のインテリアをご提案致します。
サロン、おうち教室、カフェ、おうちスクールなど自宅開業のインテリアをご提案致します。
イベントデザイン
ブライダル、セミナー、スクール、パーティー等のイベントに使用するペーパーデザイン全般。
:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:
習慣で自律神経を整え心からHAPPY!
起業ママの心もデザインも全力サポート!
美はいつからだって創れます♡
:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:〜:
*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com
[ANDOT.DESIGN 代表 川島潤子]
1979年生のしし座。湘南に暮らす6歳の男の子と0歳の女の子の二児のママです。
あらゆる方面の“デザイン”をご提案し
より輝きと満たされた日々を送るトレーナー兼デザイナーです。