サムネイル

家計簿・ポイ活・お得活用・

貯金だけは大好き♡

Ayano*コンサルタント

『Saki』です

 

自己紹介はこちらから→★

 

2024年はなんと!

お得活動の合計が

80万円を超えました気づき

 

夫の一馬力で

年間100万以上の貯金を

達成しています看板持ち

 

大好きなポイ活・家計簿・

楽しい節約を

皆さんにお伝えしていきます♡

 

Ayano*家計簿を世界へ🌍】

Ayano*コンサルタント🧚✨

 

いいね、フォローありがとうございます♡

とても嬉しいです♪

 
 ▼前回のブログはこちらから


  

楽天レッスン開催日決定ー🙌

 

5月27日(火)10:00

 

5月に入ったら募集スタートします♪

 

公式LINEへご登録の上

もうしばらくお待ち下さい♡

 

準備さえできれば意外と簡単♪

店舗に行く必要もなしで

自宅で楽天キャッシュが購入!?できた♡

╲ 

 

みなさん

こんにちは♡

 
 
少し前に書いたこちらの
固定資産税❶➋のブログ…♪
最近の記事の中で
アクセスがとっても増えていて
嬉しいー🙌
 
今日は家にいながら
楽天キャッシュが購入できる!?方法
お伝えします♪
 
お出かけしなくていいからラクラク🤭
 
 
 
今回の方法の前提として
 
◆Androidが使える
◆JALPayが使える
◆ANAPayが使える
 
これが必要になりますので
よろしくお願いします♪

方法をザッとお伝えすると


①JALカードからJALPayへチャージ

(JALマイル500or50マイル)

②JALPayからANAPayにチャージ(0.5%)

③ANAPayから楽天Edyにチャージ(0.5%)

④楽天Edyを楽天キャッシュに交換


この流れになります🤭

 
では知りたい方だけどうぞー♡
 
 
 

❶JALカードで

JALpayへチャージ

(初回の人は500マイル、

既存の方は50マイル還元)

 
JALカードは
年会費がかかります(2,200円~)
 
飛行機で年に2回帰省する私にとって
子供たちのマイルを合算するために
このカードが必要なこと

さらにこの年会費はマイルでの還元で
元が取れていることもあり
もともとJALカードを持っています♪
 

 

前回のブログに記載した

JALカード→JALPayのチャージの

キャンペーンをやってみました♪

 
通常JALカード→JALPayのチャージは
マイル対象外なので
初回500マイルは嬉しい♪
 
 
500マイルって
本当はいくらお買い物をしたら
貯まるの…?と検証してみると

通常は200円で1マイル
(ショッピングプレミアムなし)なので…
 
通常10万円の
お買い物相当!
えっ⁉あってますよね😂
 

この還元率はもはや計算できない…🤣
 
 
そして
こちらの特典2も
 
5,000円のチャージで
毎月1回50マイルがもらえるので
 
本来なら5,000円の使用では
25マイル獲得の計算になるので
こちらもおトクですね♪
 
マイルは使い方によっては
1マイル1円を大きく超えるので♪
 
 
▼キャンペーン詳細はこちら

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/campaign/2503-jci/

 


▼JALのアプリはこちらから

始めは初期設定が必要です♪
(私はこの部分は過去にやっているので
 公式サイトでご確認ください♡)



チャージはそんなに大変ではなく…

この画面の《チャージボタン》から



クレジットカードからチャージで
そのカードをJALカードにすればOK✨


今回はJALカードからチャージするのが
初めてだったので5,000円のチャージで
初回の確認用で2円少なくなっていますが
これは後日戻ってきます♪


これでJALPayへのチャージは完了♪

 

 

 

➋JALpayから

ANAPayへチャージ

▼ANAのアプリはこちらから


 
 ANAPayはうまくスクショが
撮れなかったので
初期設定やチャージ方法は

JALPayの
バーチャルプリペイドカード番号は
こちらで確認ができるので
ANAPayのチャージ元を
こちらの番号で登録しましょうー🙌


この②のチャージで
JALマイルが0.5%分付与されます♪
 
 

❸ANAPayから

楽天Edyへチャージ

《Android限定》

次に必要なのは楽天Edyアプリです🤣
楽天EdyにANAPayの
バーチャルプリペイドカード番号の
登録が必要なのですが
ここはEdyのアプリから登録ができません🥹
 

 ▼こちらのmy Rakutenからの
 
Edyのチャージ元に
登録する番号は
こちらで確認ができます♪
ANAマイルが0.5%分付与されます♪
  
私はANAマイルは大きく貯めていないので
ANAマイル→ANAPayに
チャージすることが多いです✨

1マイルからチャージできるので便利🤭


 

❹楽天Edyアプリから

楽天キャッシュへチャージ


▼こちらもスクショが撮れないので
 こちらを参考にされてください

無事にEdyから楽天キャッシュへ
交換ができました✨


 
 
私はもともと全てのアプリが入っていて
❸❹の方法は
過去にやったことがあり、

今回はJALPayにJALカードの
登録をしただけだったので
開始から15分ほどで楽天キャッシュまで
たどり着けました♪

店舗に行かないくていいのは
とっても楽なので
今後この方法も選択肢に入れて
お得な方法さらに探していこうー♡
 
 
税金までも支払うことができる
楽天キャッシュへのチャージのブログは
これでラストにします🙇✨
 
 
少しでも参考になっている方がいましたら
とっても嬉しいです♡

 
書きたいことがたくさんありますが
まずは5月27日の楽天レッスンの
募集スタートが5月♪
 
こちらの準備も
ワクワクと進めていきますね😍

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました看板持ち

 

レッスン&お問い合わせ&SNS

▶開催中のレッスン

 

 

下記公式ラインにてお問合せ受付中✨

 

 

▶公式LINE

先行案内や毎月のお得の裏側を配信します♪

ブログの感想なども大歓迎です

@538yxehzで検索してもお友達追加できます

 

 

▶Instagram

『本日のお得・ポイント活用』

『ストーリーズ』更新中♪