素敵な古民家で、
手打ち蕎麦を食す![]()
自宅から30分ほど車を走らせると、
こんな山奥にお蕎麦屋さんがあるのだろうか?
というくらいの場所に
手打ち蕎麦処『百古里庵』があります![]()
私は4回目くらいでしょうか。
四季折々の山の食材を
ふんだんに使ったお蕎麦屋さん。
関東から
関西から
遠方からもお越しになるという
知る人ぞ知る、人気のお店です![]()
今日は秋の味覚![]()

栗天。
地元産の大粒の栗を丁寧に渋皮煮をつくり揚げています。
この季節、一番人気のメニュー
そして、私はこの蕎麦を注文

すだち蕎麦。
地元産のスダチをたっぷりかけてあり、
ミョウガも入って、
さっぱりとした冷蕎麦。
温も出来る![]()
これには七味を入れて食すが、
「たくさん入ってしまうので気を付けて」
という、アドバイスをいただきながらも
たくさん入ってしまって、
イイ感じで、スパイスが効いた
笑


ふき味噌の焼きおにぎりに、
ピーナッツやら、
いろんな具材が楽しめる
オリジナルのおしるこ。
秋の味覚を十分に堪能、
海の幸もいいけど、山の幸も好き![]()
家族で堪能した。
女優ライトのように
たまたま光が当たって
シワが目立ちにくいと
母は満足
笑
ここは明治初期の古民家。
風情あり、
落ち着いた空間で食を楽しめます![]()





