人生を楽しく豊かに生きれると実感しました!お腹の張りも無くなり、目覚め・寝入りもスムーズです! | 人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

経営者、タレント、ミドル層に支持され8年
①デトックス②体脂肪減少③腸内環境改善④美肌効果⑤アレルギー改善⑥五感覚醒⑦集中力UP!
フランスでは「メスの要らない手術」!減量目的でもないけど3日間で安全に最高6kg減!お腹も空かず自宅で楽チン若返りにもなる!

人生を楽しく豊かに生きれる!

と実感しました!!
 

と笑顔で語るのは、林田美紀さん。

50年間の体のデトックスを行いたい、ということで今回、5日間のファスティングを2020年9月上旬に実践され、体の変化はファスティングする前からもじわじわと現れていました。





実践後は、

「ファスティング前と後では体のすっきり感じが違います。食後、お腹が膨れていましたが、それもありません。

体重は51.1kgから始まり、ファスティング後は4キロ減です。体脂肪は23.6%から20%になりました。とても楽に実践できました。

朝からの目覚めが軽いことと、寝入りも自然にできるようになりました。少し遅く寝ても、朝はすっきり目覚めることができます。

以前より体が、スムーズに動けますので、やりたいと思っていたことを即実践していたいです」

ということでした。





以前は、食後にどうしてもお腹が張ってしまっていたこと、目覚めや寝入りが快適でないことがお悩みでもありました。

お腹が張ってしまう方の傾向があり、実は、腸活のためにやっていたことが逆効果になってしまっていることがあります。

これはほんとうに、落とし穴でもあります。
今回、そのあたりを徹底してサポート、ケアさせていただきました。

目覚めは寝入りが快適ではないのは、ホルモンバランス、自律神経が整っていないことから起こる事象のため、ファスティングと食で、整えていくように進めていきました。
人によっては、自宅でもできる簡単な筋トレをおすすめする場合もあります。
これらのことはやはり、知識の理解が前提となってきますね。

 

 




今回のファスティングを通して、

「体のデトックスをしたいと思われている人におすすめです。

ファスティングはダイエット目的ではなく、体のリセットだと思います。体のリセットができれば、メンタルも強くなります。そして、頭も冴えていますので、これまで見えていなかったこと、気づけていなかったことに五感が敏感になり、チャンスをチャッチできると思います。

人生を楽しく豊かに生きれると実感しました。年に何回かはファスティングを行うことも決めています。ファスティングを行うことは自分を労わることだと思いました。
このよう機会を与えて頂き心より感謝しております。また、島田先生のサポートのおかげで、スムーズに理解しながら、自分の体の声が聞けたと思います。ご指導、ありがとうございました」

と、お言葉をいただきました。

こちらこそ、ありがとうございました。



より輝きたい人のためのプログラム、

・分子栄養ビューティーファスティング3日間

延長して、5日間、7日間のファスティングも、安心安全でお腹はほとんど空くことなく、仕事や家事を休むことなく、無理なく実践できます。

詳細はこちら↓↓

https://ameblo.jp/js-fasting/entry-12597090509.html

 

 


また、

世界4大コンテストの本選がこれからで、日が迫ってきている方でも、日程によっては、ファスティングのお手伝いが可能です。日が迫っていても、出来ることはあります。ファイナリストの方限定の、スペシャル特典・特別価格をご用意しています。

「〇〇〇(コンテスト)のファイナリストです」と、

ひと言添えて、DMいただければ、内容をご案内いたしますウインク

 

 

 

 

《人気記事》

メモ ファスティング(断食)中に生理が早まる理由

メモ 「肝腎要」「肝心要」(かんじんかなめ)という言葉

メモ 現代人は生まれる前から汚染されている

メモ 蜂蜜を科学的観点から見たら凄かった!

メモ 土いじり、庭いじり、泥んこ遊びの大切さ

 

プペコン ファスティング講座や個人コンサルなど開催中!右ご提供中のサービス一覧

本2020年3月初執筆の著書、発売中!右著書人生が好転するファスティング

手紙 7日間で人生が好転する第一歩!右体質改革のウソ・ホント!無料メール講座
check*LINE公式で情報・特典をもらう!右J'sファスティング&スポーツLINE公式
PC 全国出張・会社企業での講演等受付中!右お問合せはフォームはこちら
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします