MOTORCYCLESHOP J’s-factoryへようこそ -24ページ目
カワサキ ベルシスX250
ポジション球交換
ライト上のポジション球を
交換するには
カウルを外さないと出来ません
ついでなんで2個とも交換
で本命のプラグ交換
こちらもかなり
奥に入っていて大変でした
エアクリーナーは
楽に交換できます
約2万キロ走行の
エアークリーナー
結構汚れてます
やっとツーリングシーズンに
なりました
安全運転で
旅を楽しんでくださいね
10月の定休日
10/23・30
11月の定休日
11/6・7・13・20・21・27
JUN
スズキ DR-Z400S
ツーリング中に高速道路で
エンジンストップで
レッカー業者にて入庫
セルを回すと異音あり
オイルも規定レベルに
入ってませんでした
のでエンジンの圧縮を
測定すると何と2です
通常なら10近くまで
有るのです
これではエンジンは
掛かりません
エンジンが止まる前から
異音が出てたとの事で
オイルを消費して
エンジンの潤滑が出来なくなり
焼き付きです
こうなるとエンジンの全部に
熱の影響が出て
使う事が出来なくなります
普段からオイルや
タイヤの空気などの
日常点検をする事で
このようなトラブルを防ぐ事が
出来ます
ツーリング前には点検しましょう
10月の定休日
10/23・30
11月の定休日
11/6・7・13・20・21・27
JUN
カワサキ ZX-9R
タイヤ交換
ツーリングシーズン突入で
交換しました
今回は廉価スポーツタイヤの
ピレリ ディアブロロッソ2
キチンとトルクレンチで
規定トルクで締めます
これで奥多摩も安心して
楽しめますね
来週のツーリングは安全運転でね
10月の定休日
10/16・17・23・30
11月の定休日
11/6・7・13・20・21・27
JUN
カワサキ W800
タイヤ交換
リムに腐食が見られます
綺麗に落として組み付けます
今回もダンロップの
定番クラッシックタイヤ
TT100GP
バランサーを掛けて
組み上げます
通勤に大活躍ですね
寒い時期になって来ますが
寒さに負けずに頑張って下さいね
10月の定休日
10/16・17・23・30
11月の定休日
11/6・7・13・20・21・27
JUN
カワサキ 250TR
フロントフォークの
インナーチューブがサビにて
オイル漏れの修理依頼
まずはフォークを脱着
分解して清掃します
アウターチューブの底に
溜まっていた汚れを
取り除きます
新品はやはり綺麗ですね
ドレンを規定トルクで締めます
油面を調整します
取付もセンターを出して
規定トルクで締め付けます
これで安心して乗れますね
ベイエリアは海風で
錆びやすいので
洗車とワックス掛けは
大事ですよ
乾拭きだけでも
サビ予防になりますので
乗れない時は
磨きでもいかがですか?
10月の定休日
10/9・16・17・23・30
11月の定休日
11/6・7・13・20・21・27
JUN

