KTC T字レンチ


創業以来


相棒であったT字レンチに


ガタが出始めていたので


ネジを傷める前に交換しました



古い方はボルト穴が


広がってしまいました



修理台数でいえば


20000台を超えて


働いてくれた工具です


大事に使っていたので


壊れた訳ではないのですが


壊す前に交換しました


今までありがとう


新しいレンチ達には


これからよろしくね


いっぱい修理やりましょう


3月の定休日

3/26

4月の定休日

4/2・3・9・16・17・23・30

JUN




ホンダ PCX125

2025モデル入荷



ライト周りのデザイン変更



高級感あるハンドルカバー


昭和のスクーターに


付いてた感がありますね



テール周りも変更しました


鉄板の王道スクーターが


入荷しました


皆さんのご来店を


お待ちしております


3月の定休日

3/18・19・26

20日(木)は祝日にて営業

替わりに18日(火)と19日(水)で

連休です

4月の定休日

4/2・3・9・16・17・23・30

JUN


ホンダ ADV160

ETC取付


まずは外装を取り外します



後ろのアクセサリー電源から


ETCの電源を取ります



アンテナは


メーター上に設置


インジケーターは


メーター横の良い隙間に装着



ETC本体は


メットインの


メンテナンスリッドに装着



これで高速で


ナラシ運転が出来ますね


グリップヒーターは


欠品中なんで


暫しお待ち下さい


3月の定休日

3/18・19・26

20日(木)は祝日にて営業で

替わりに18日(火)と19日(水)で

連休です

JUN






ヤマハ DS4

エンジンオイル漏れ修理


エンジンのカバー類の


オイルシールが経年劣化で


傷み交換しました



フロントバンクの


カムスプロケカバーの


オイルシール交換



タペット調整用カバー


のオイルシール交換



リヤバンクも交換


空冷のバイクなので


エンジンの熱さで


ゴム部品が劣化して


プラスティックみたい


になってました



これでオイル漏れは


心配ありませんね


今年の夏も暑そうなんで


空冷バイクはかなり熱的には


キツイと思いますよ


涼しい時に乗ってくださいね


3月の定休日

3/12・18・19・26

20日(木)は祝日にて営業で

替わりに18日(火)と19日(水)で

連休です

JUN












カワサキ ZR-7

車検整備


エアクリーナー交換



プラグも交換です



交換前にエアブローして


異物がフラグホールに


落ちないようにします



フロントブレーキの


タッチが悪く


キャリパーを分解清掃します



綺麗に清掃して


ピストンとオイルシール交換します



スライドピンも


グリスアップして


動きを良くします


片押タイプのキャリパーは


タッチに差が出ます



ブレーキマスターシリンダーの


インナーカップも交換



新車の様な


ブレーキタッチになりました


メーターが一回りですが


調子が大変良いですね


この調子で維持して行きましょう


3月の定休日

3/12・18・19・26

20日(木)は祝日にて営業で

替わりに18日(火)と19日(水)で

連休です

JUN