MOTORCYCLESHOP J’s-factoryへようこそ -12ページ目
ヤマハ DSC250
クラッチケーブル交換と
ブレーキパット交換
まずは取り外します
依ってあるケーブルが
切れてほつれて
1本しか残ってません
これだとケーブルが伸びて
クラッチが切れなくなります
下側は大丈夫でしたけど
交換してギヤチェンジも
スムーズになりました
フロントブレーキパット交換です
かなり汚れて減ってました
ピストンを綺麗にして
注油して動きを良くします
新品のパットを
取付て完成
クラッチケーブルが切れる前に
交換出来てよかったです
これで安心して
乗れますね
楽しんで下さいね
4月の定休日
4/23・30
5月の定休日
5/1・2・3・4・5・7・
14・15・21・28
4/30〜5/5まではGW連休です
JUN
スズキ GSX1300R 隼
車検整備にて
プラグとエアクリ交換
タンクを外して
エアークリBOXを取り外します
やっとプラグの場所に到達
BOXを外して
イグニッションコイルと
プラグを取り外します
純正イリジュウムプラグです
見た目は減ってら感じは
しませんが替えると違いがわかります
約2万キロ走行のエアクリと新品
これでまた
ツーリングを楽しめますね
安全運転で楽しんで下さい
4月の定休日
4/16・17・23・30
5月の定休日
5/1・2・3・4・5・7・
14・15・21・28
4/30〜5/5まではGW連休です
JUN
スズキ バンディット250V
フロントフォークのOHに
続いて
リヤサス交換です
ノーマルを取り外して
YSS製に交換します
トルクレンチでしっかりと
締め付けます
ノーマルは経年劣化で
オイル漏れしてましたので
新品サスはかなり違うと思います
これで足回りのサスペンションの
リフレッシュが出来ました
絶版車なので
部品があったのは幸いでした
これからもできる限りは
メンテナンスのお手伝いを
させていただきます
4月の定休日
4/16・17・23・30
5月の定休日
5/1・2・3・4・5・7・
14・15・21・28
4/30〜5/5まではGW連休です
JUN
スズキ バンディット250V
フロントフォークからの
オイル漏れ修理とリヤサス交換
まずはフロントフォークを
取り外します
インナーチューブに
サビが出ており
オイルシールが錆で切れて
オイル漏れです
オイルシールが錆びて
広がってるし漏れてます
ボトムケースの底には
ヘドロみたいな汚れ
綺麗に落として組み上げます
組み上げてオイルを入れて
レベルを合わせます
最後に取付も
トルクレンチでしっかり
締め付けます
リヤサスは次回に続きます
4月の定休日
4/16・17・23・30
5月の定休日
5/1・2・3・4・5・7・
14・15・21・28
4/30〜5/5まではGW連休です
JUN
カワサキ ZX-10R
タイヤ交換
暖かくなり
サーキットに行きたいとの事で
タイヤ交換
今回チョイスしたのは
ピレリのディアブロ ロッソ4
コルセ
チェンジャーで外します
バランサーで
ホイールバランスを取ります
やっと暖かくなり
サーキット日和ですね
安全運転で新品タイヤで
楽しんで下さいね
4月の定休日
4/2・3・9・16・17・23・30
JUN

