・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
耶馬渓の味が楽しめるという、「揚げうま」さん(食べログ )へ。
本日前半記事でご紹介したラーメンのあと、義妹さんが寄ってくれたのは、こちらのお店。
中では、10名くらいが「唐揚げ待ち」をしていました。
今回オーダーしたのは、ミックス。
手羽先、手羽元、もも、骨付きももなど、いろいろな部位が楽しめます。
カラっとあがった衣。
下味は、にんにくと甘辛いタレでしっかり。
う~ん、おいしい!
てか、ビールのみたい! 笑
おいしくいただいて、福岡グルメも無事に終了。
ちょこっとスイーツ編は、また後日。
いやあ、この3日間、ホントによく食べました!
お店の手配から、送迎、移動、お泊まりと、何から何までお世話してくれた義妹さん、ホントにありがとう!
お仕事がお忙しい中、お付き合いくださった義弟さんにも感謝です♪
泣き虫な息子を、最後まで仲良く面倒をみてくれた甥っ子たちにも、心から感謝!
みなさん、お世話になりました<m(__)m>
-----
昨日の午後から、山口に来ております。
今回は滞在時間も短いので、外食はナシ。
相方の実家で、ゆっくりさせていただいております。
もうすぐ出発。
ではでは、みなさまも良いお休みを
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

耶馬渓の味が楽しめるという、「揚げうま」さん(食べログ )へ。
本日前半記事でご紹介したラーメンのあと、義妹さんが寄ってくれたのは、こちらのお店。
中では、10名くらいが「唐揚げ待ち」をしていました。

今回オーダーしたのは、ミックス。
手羽先、手羽元、もも、骨付きももなど、いろいろな部位が楽しめます。
カラっとあがった衣。
下味は、にんにくと甘辛いタレでしっかり。
う~ん、おいしい!
てか、ビールのみたい! 笑
おいしくいただいて、福岡グルメも無事に終了。
ちょこっとスイーツ編は、また後日。
いやあ、この3日間、ホントによく食べました!
お店の手配から、送迎、移動、お泊まりと、何から何までお世話してくれた義妹さん、ホントにありがとう!
お仕事がお忙しい中、お付き合いくださった義弟さんにも感謝です♪
泣き虫な息子を、最後まで仲良く面倒をみてくれた甥っ子たちにも、心から感謝!
みなさん、お世話になりました<m(__)m>
-----
昨日の午後から、山口に来ております。
今回は滞在時間も短いので、外食はナシ。
相方の実家で、ゆっくりさせていただいております。
もうすぐ出発。
ではでは、みなさまも良いお休みを
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村