・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
 
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
チキンレバーのディップ、おいしかった~♪

ちょっとあきましたが、ハワイレポの2回目です。
初日の夜は、いきなりステーキ!

お店は、宿泊しているホテル内の「BLTステーキハウス」(ホテルのHP)

ステーキの種類も多く、オススメも丁寧に口頭で説明してくれたのですが、
オススメは二人で1キロ以上の肉を食べることになるとのこと 汗
肉を愛する肉食ファミリーとはいえ、お昼のラージサイズのハンバーガーも残っているので、断念。

てことで
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
前菜には、相方チョイスの生牡蠣6ピース。
ソースは2種類ついていますが、シンプルなレモンが一番好き♪
つるん、と美味しくいただきました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ここのパンが、面白かった!
一見、ものすごいボリュームですが、中はスカスカ。
フランスパンというよりは、麩に近い感じ 笑

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
私チョイスのハンガーステキーキ 280g。
部位は、「さがり」。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ミディアムレアでお願いしたところ、ほんのりピンクで、いい感じ~♪
このさがりが、やわらかくて、ジューシーで、めっちゃおいしい!
和牛の脂のうまさはないですが、フィレに近い感じ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
相方は、サーロイン 400g。
あまり脂がないので、和牛のサーロインとは全然違う感じ。
あっさりとしていたので、二人で680のステーキをペロっと完食。

・・・が、ちょっとした問題が。
肉好きの息子、お昼のハンバーガーに続き、こちらの肉も一口食べて、「ぺ」と出す始末 汗
パンは少し食べましたが、こちらの料理にほとんど興味をもたずに、暴れる、暴れる 泣
閉店間際だったので、他のお客様にはご迷惑をかけることはなかったんですけどね。

てことで、息子のためにも、デザート作戦。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートのココナッツケーキ。
これ、味は濃厚ですが、食感はふんわりでおいしかったです!

バニラアイスも上品で、おいしい!
息子、アイスにがっついていました。

別館ブログに少し書いたのですが、こちらのスタッフのお兄ちゃんが、息子をとてもかわいがってくれました。
アイスが大好きなんです、という話をしたところ・・・
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
息子用に、スペシャルアイスを持ってきてもらい、大喜び!

閉店間際、しかも暴れる2歳児連れの私達にも、丁寧なサービスをしてもらい、
美味しく、楽しい時間を過ごすことができました。

あ、ちなみに、こちらのお店では、私と息子、相方から水をかけられるハプニングが。
二人で結構濡れて、タオルまで貸していただくことに。
初日の夜から、なかなかハードな晩ご飯でした。

-----
今日は元町にて、シュークリームレッスンです。
その後は、ちょっと京都まで。
ではでは、みなさんも良い連休をお過ごしくださいませ。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村