・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
いつもお世話になっているmomoさん から、アップルビネグレットをいただきました♪
お味見してみると、甘さ控えめ、酸味しっかり!
りんご果汁の存在感もあって、おいしい♪
サラダ以外でも、白身魚やチキンに使えそう。
てことで、今晩は、チキンと春キャベツのソテーに添えていただく予定です。
ボトルキャップも、かわいい♪
て、逆さむいてますが 汗 ←適当なヒト
momoさん、ありがとうございます!
こちらは以前にもご紹介させていただいこともある、芦屋で大人気のパン屋さん、
「ベッカライ ビオブロート」(食べログ )さんのパン。
昨日ご参加いただいたSさんより、お土産にいただきました♪
ちなみに、この画像のスタイリングと撮影は、息子のものです 汗
こちらのパンは、こだわりの素材で、と~っても丁寧に作られていて、おいしい♪
私も大好きなパン屋さんのひとつです。
手前はシナモンロール。
アメリカンタイプとは、また違ったおいしさが楽しめます♪
息子がお気に入りの、レーズン入り丸パン。
噛めばかむほど、粉の味がじんわりと口にひろがります。
Sさん、美味しいお土産、ありがとうございます!
-----
今日は冬物のドライクリーニングと、自宅の掃除。
息子の相手しながらと、なかなかはかどりませ~ん 泣
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

いつもお世話になっているmomoさん から、アップルビネグレットをいただきました♪
お味見してみると、甘さ控えめ、酸味しっかり!
りんご果汁の存在感もあって、おいしい♪
サラダ以外でも、白身魚やチキンに使えそう。
てことで、今晩は、チキンと春キャベツのソテーに添えていただく予定です。

ボトルキャップも、かわいい♪
て、逆さむいてますが 汗 ←適当なヒト
momoさん、ありがとうございます!

こちらは以前にもご紹介させていただいこともある、芦屋で大人気のパン屋さん、
「ベッカライ ビオブロート」(食べログ )さんのパン。
昨日ご参加いただいたSさんより、お土産にいただきました♪
ちなみに、この画像のスタイリングと撮影は、息子のものです 汗
こちらのパンは、こだわりの素材で、と~っても丁寧に作られていて、おいしい♪
私も大好きなパン屋さんのひとつです。

手前はシナモンロール。
アメリカンタイプとは、また違ったおいしさが楽しめます♪

息子がお気に入りの、レーズン入り丸パン。
噛めばかむほど、粉の味がじんわりと口にひろがります。
Sさん、美味しいお土産、ありがとうございます!
-----
今日は冬物のドライクリーニングと、自宅の掃除。
息子の相手しながらと、なかなかはかどりませ~ん 泣
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村