・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
4/14(土)は元町にて、終日の中華レッスン。
まずは午前の部にご参加いただいたのは、3名さま。
いつもお世話になっている明石のIさん、堺のIさん、Tさん、お忙しい中、ありがとうございます!
3名さまで、なごやかに実習スタート!
下処理をきちんとした海老は、ぷりぷり♪
「エビマヨ、プリプリでおいしいです!」と明石のIさん。
海老の下処理は、どんな料理のときにでも、やってみてくささいね!
「玉ねぎが、甘~い!」と、堺のIさん。
Iさんは、現在妊娠9カ月。
お会いできるのは、この日でしばらくお休みになりそうですが、
とってもお元気そうなご様子と、楽しいお話に、パワーをいただきました♪
Iさん、母子ともども、ご無事に出産をお迎えになられることを願っております!
「お肉がやわらか~い!」と、Tさん。
こちらも下処理の効果抜群!
ケチャップを使わない酢豚も、好評だったようで何よりです!
お口直しには、ジャスミン茶のプリン。
シンプルな材料で、さっぱり仕上げです♪
みなさん、初対面のレッスンでしたが、ワイワイと楽しい実習になりました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
堺のIさんは、いつかお子様のお顔も拝見させてくださいね~♪
休憩中に、息子到着。
一緒にお弁当を食べてから、午後の部の開始です!
午後の部は、いつもお世話になっているKUROさん(レポはこちら )、2度目のご参加となるKさん。
急遽子連れレッスンとなりましたが、御快諾いただきまして、ありがとうございます<m(__)m>
ぷりぷりのエビマヨも、きれいに仕上がりました~♪
「このスープ、便利でおいしいですね~!」と、Kさん。
時短メニューですが、手をかけたように見せられるところも、嬉しいですよね♪
お花のレッスンの帰りだったというKさん。
素敵な作品も、拝見させいただきました♪
いいなあ、私もお花を習いたい・・・
酢豚はあまり頼まないというKUROさんでしたが
「さっぱりしていて、おしいいです!」とのこと。
また是非、相方さんにも披露してみてくださいませ。
シメのジャスミン茶のプリン。
こってり料理を、さっぱり、かつ華やかな香りでしめくくります。
午後の部は、急な子連れレッスンになりましたが、お二人とも息子のお相手もしてくださり、
終始ご機嫌だった息子。
Kさん、KUROさん、ありがとうございました<m(__)m>
またお二人にお会いできることを、楽しみにしております!
ご参加いただいたみなさんに、4月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 200gをプレゼント。
「大象(デサン) 様 × クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
-----
本日は2度更新予定。
後半記事は、昨日変更となった掲載紙のご紹介です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

4/14(土)は元町にて、終日の中華レッスン。
まずは午前の部にご参加いただいたのは、3名さま。
いつもお世話になっている明石のIさん、堺のIさん、Tさん、お忙しい中、ありがとうございます!
3名さまで、なごやかに実習スタート!
下処理をきちんとした海老は、ぷりぷり♪
「エビマヨ、プリプリでおいしいです!」と明石のIさん。
海老の下処理は、どんな料理のときにでも、やってみてくささいね!

「玉ねぎが、甘~い!」と、堺のIさん。
Iさんは、現在妊娠9カ月。
お会いできるのは、この日でしばらくお休みになりそうですが、
とってもお元気そうなご様子と、楽しいお話に、パワーをいただきました♪
Iさん、母子ともども、ご無事に出産をお迎えになられることを願っております!

「お肉がやわらか~い!」と、Tさん。
こちらも下処理の効果抜群!
ケチャップを使わない酢豚も、好評だったようで何よりです!

お口直しには、ジャスミン茶のプリン。
シンプルな材料で、さっぱり仕上げです♪
みなさん、初対面のレッスンでしたが、ワイワイと楽しい実習になりました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
堺のIさんは、いつかお子様のお顔も拝見させてくださいね~♪
休憩中に、息子到着。
一緒にお弁当を食べてから、午後の部の開始です!
午後の部は、いつもお世話になっているKUROさん(レポはこちら )、2度目のご参加となるKさん。
急遽子連れレッスンとなりましたが、御快諾いただきまして、ありがとうございます<m(__)m>

ぷりぷりのエビマヨも、きれいに仕上がりました~♪

「このスープ、便利でおいしいですね~!」と、Kさん。
時短メニューですが、手をかけたように見せられるところも、嬉しいですよね♪
お花のレッスンの帰りだったというKさん。
素敵な作品も、拝見させいただきました♪
いいなあ、私もお花を習いたい・・・

酢豚はあまり頼まないというKUROさんでしたが
「さっぱりしていて、おしいいです!」とのこと。
また是非、相方さんにも披露してみてくださいませ。

シメのジャスミン茶のプリン。
こってり料理を、さっぱり、かつ華やかな香りでしめくくります。
午後の部は、急な子連れレッスンになりましたが、お二人とも息子のお相手もしてくださり、
終始ご機嫌だった息子。
Kさん、KUROさん、ありがとうございました<m(__)m>
またお二人にお会いできることを、楽しみにしております!

ご参加いただいたみなさんに、4月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 200gをプレゼント。
「大象(デサン) 様 × クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
-----
本日は2度更新予定。
後半記事は、昨日変更となった掲載紙のご紹介です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村