・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
  
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら  と こちら
・3月レッスン受講の方へ、ネスレ様からお土産キャンペーン♪ →こちら
・3月レッスン受講者の方へ、サントリー様からお土産キャンペーン♪ →こちら

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
 
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パプリカと黒胡椒の香りが、食欲をそそります!

3/10(土)は元町にて、終日キッシュレッスンでした。
午前の部にお集まりいただいたのは、5名さま。
初参加のKさん、いつもお世話になっているOさん、Tさん、Hさん、Yさん。
お忙しい中、みなさんありがとうございます♪

5名さまで、ワイワイとにぎやかに実習スタート!

菜の花とチキンのサラダは、しっとり仕上げ♪
「やわらかいですね~!」とKさん。
「パプリカの香りが、エスニック風でいいですね」とHさん。

みなさんのお口にあったようで、ヨカッタです!

今回は、5名さまだったので、キッシュは2台製作。
ピケのあと生地が少しダレてしまったので、
本来は焼成前にもういちどしっかり休ませるべきなのですが、
制限時間内ということで、ちょっと強引にオーブンへ。

空焼き後、生地が結構縮んでしまいました 汗
午前の部のみなさま、申し訳ございません<m(__)m>

が、アパレイユを流して焼きあがったキッシュは、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
とろ~っと焼きあがり♪

「生地がサクサク!」とYさん。
「チーズのとろっとが、おいしいですね!」と、Tさん。

ご自宅で、レシピの時間通りに作っていただくと、もっと美味しく仕上がりますよ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
オレンジのゼリー寄せ バナナのソース

旬の柑橘系ならなんでもOK!
泡のソースが、軽やかな食感をUPします。

「スパイスの香りが、大人味ですね~!」とOさん。

そのままでも美味しい清見オレンジですが、すこしだけ着飾ってみました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートのお供には、ネスレ日本 さまからご提供いただいたドリンクを。
「ネスカフェ ホーム・カフェ プレミアム ダークショコラテ」

「チョコレートにコーヒーの苦みがきいて、おいしい」と、みなさんのご感想。
甘すぎないので、私も大好きです!

今月、ネスレ日本さまからご提供いただいたのは、↓。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サラダのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を使用。
テーブルウォーターは、スッキリとした天然ミネラル炭酸水の「サンペレグリノ」

お土産には、「マギー オーブンマジック 」からは、3種のお味のうちから1種、
「ネスレ ミロ サンプルサッシェ(2袋入り) 」を1袋の2品をセットにして。

ネスレ日本さま、今月もたくさんご提供いただき、ありがとうございます!

で、急遽追加となったプレゼントが

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サントリー 様 × クスパ 様」のコラボレーション企画による、「金麦」 を3本!
もちろん、試食中にご試飲いただいてもOKです。

サントリー様、クスパ様、いつもありがとうございます♪

5名さまということで、本当に賑やかだったレッスン。
みなさんの、海外話もおうかがいできて、嬉しい驚きや発見もたくさん♪
楽しい時間を、ありがとうございました!
また、お会いできる機会を楽しみにしています!

最後になりましたが、お時間が押してしまって、申し訳ございませんでした<m(__)m>

この日、Hさんからいただいたお土産は、また後ほどご紹介させていただきますね!
Hさん、いつもありがとうございます。

午後の部のレポは、また後日。
------
いろんなモノに、追われています 汗
確定申告が~(T▽T;) ←自己責任

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村