・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
  
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら  と こちら
・3月レッスン受講の方へ、ネスレ様からお土産キャンペーン♪ →こちら
・3月レッスン受講者の方へ、サントリー様からお土産キャンペーン♪ →こちら
 
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ここ数年、おいしいシンプルな食パンが、そそります♪

こちらの食パンは、地元にある食パン専門店、「食パン本舗」 さんのもの。
以前は、「職人気質」という名前でした。

店名はかわっても、パンのおいしさはそのまま。
小さな工房の前は、朝から晩まで、食パンの焼けるあま~い香りが漂って、ほんわり幸せ気分です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お尻の焼印。
この食パン、よく考えたら、1度もブログでご紹介したことがなかったんですよね 汗
「書こう」と思っているんですが、そのまま1年経過とか (^▽^;)
美味しくて気にいって、リピってるのに、そういうお店が他にもいくつかあったります・・・

そうそう、こちらの食パン、そのままでも、トーストでもおいしいのですが
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
焼きたてをちぎって食べるのが、一番の醍醐味♪

サクっとしたミミに、ふんわり、もっち~とした生地。
余分な味はせず、素材の甘さがダイレクトに味わえます。

私はいつも、買って車に乗ったあと、その場ですぐにパクついています 汗
最近は、2歳の息子も同伴なので、二人でパクパクと半分位、帰宅するまでに食べている気が (^▽^;)

お行儀は悪いのですが、車の中が優しい甘い香りでいっぱいで、幸せ気分♪

ああ、また買いにいこう♪

-----
今日は2度目の更新です。
前半は、キッシュレッスンレポ。
興味のある方は、是非!

今日は朝の5時頃まで、あれこれとレシピやらなんやらを考えていました。
ほぼまとまり、あとは調整です。

今週、来週は忙しくなりますが、うまくのりきりたいと思います♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村