・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
  
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ふっくらもっちり、由緒ただしい大福です♪

先日、神戸の老舗「ナダシン」(食べログ )さんの、大福とおはぎを購入。
神戸ハーバーランドの神戸阪急でも、こちらの商品を取り扱ってているんです。

売り場には、5~6人の列。
数ある商品のセットの中から、私が選んだのは、大福とおはぎの詰め合わせ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
大福は3子入りで、餅米の味と香りがしっかり!
の大福餅には、あんこもたっぷり♪

「ナダシンの餅」というだけあり、餅好きにはたまらない「餅っぷり」です。
餅好きな相方も、納得。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
おはぎは、つぶとこしの2種。

普段は「こしあん」派の私ですが、おはぎは「つぶ」が好き♪

こぶりですが、大福3つとおはぎ2つで、330円というお手頃価格!

神戸阪急は、3月半ばで撤退決定。
ということで、それまでに、黄粉のおはぎも買ってみたいと思います。

-----
今日は元町にて、今月の基本の和食レッスン最終日です。
土曜日ですが、所用により、午前の部のみ。
本日午後でお問い合わせをいただいていたみなさま、申し訳ございませんでした<m(__)m>
お集まりいただくみなさま、よろしくお願いいたします。

レッスン後、ランチを食べてサクっと帰りたいと思います。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村