・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
つるん♪ともっちり、水餃子。
皮から手作りです。
今日の前半記事にも記載しましたが、明日は旧正月。
神戸元町では、本日22日のプレイベントから29日まで、春節祭が開催。
2012年度のイベントスケジュールは →こちら
会場の南京町は、教室から徒歩10分たらず。
飲茶レッスンの際には是非、会場をのぞいてみてくださいね~!
てことで、21日(土)午後の部から始まった、飲茶レッスンレポを一足お先にご紹介。
教室でも、飲茶で新年のお祝いを楽しみます♪
この日、ご参加くださったのは初参加のYさん。
マンツーマンでのレッスンでしたが、気さくなお人柄で、お話をしながらの和やかなレッスンになりました。
生地は3種類を手作り。
「飲茶を作ってみたくって」というYさん。
豚まんのヒダを作る包み方も
とってもお上手!
桃まんも、同じ包み方で、成形と餡を変えます。
旬の春菊を使った、翡翠焼売、豚まん、胡麻あんの桃まんは、蒸し器で蒸して
ふんわり、ほかほか♪
豚まんはみそベース味で、具だくさん。
たくさん作って冷凍保存もしていただけます。
生地作りに特徴のあり、中華風ネギ焼(ネギ餅)。
表面はこんがり、パリっと焼きます。
ごま油とネギの香りが、食欲をそそります♪
お茶は、ジャスミンティーをご用意。
「楽しくて、美味しかった~!大満足です」と、Yさん。
楽しんでいただけたようで、ヨカッタです♪
お足もとの悪い中、ご参加ありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしております(´∀`)
-----
久々に点心を作りましたが、やっぱり楽しい♪
ちまちま作業や、細工系のお好きな方にオススメのレッスンです。
ご自宅で作ったあと、全て冷凍保存できるので、ちょっとしたおやつや夜食にもピッタリです。
興味のある方は、是非~!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

つるん♪ともっちり、水餃子。
皮から手作りです。
今日の前半記事にも記載しましたが、明日は旧正月。
神戸元町では、本日22日のプレイベントから29日まで、春節祭が開催。
2012年度のイベントスケジュールは →こちら
会場の南京町は、教室から徒歩10分たらず。
飲茶レッスンの際には是非、会場をのぞいてみてくださいね~!
てことで、21日(土)午後の部から始まった、飲茶レッスンレポを一足お先にご紹介。
教室でも、飲茶で新年のお祝いを楽しみます♪
この日、ご参加くださったのは初参加のYさん。
マンツーマンでのレッスンでしたが、気さくなお人柄で、お話をしながらの和やかなレッスンになりました。

生地は3種類を手作り。
「飲茶を作ってみたくって」というYさん。
豚まんのヒダを作る包み方も

とってもお上手!
桃まんも、同じ包み方で、成形と餡を変えます。
旬の春菊を使った、翡翠焼売、豚まん、胡麻あんの桃まんは、蒸し器で蒸して

ふんわり、ほかほか♪
豚まんはみそベース味で、具だくさん。
たくさん作って冷凍保存もしていただけます。

生地作りに特徴のあり、中華風ネギ焼(ネギ餅)。
表面はこんがり、パリっと焼きます。
ごま油とネギの香りが、食欲をそそります♪
お茶は、ジャスミンティーをご用意。
「楽しくて、美味しかった~!大満足です」と、Yさん。
楽しんでいただけたようで、ヨカッタです♪
お足もとの悪い中、ご参加ありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしております(´∀`)
-----
久々に点心を作りましたが、やっぱり楽しい♪
ちまちま作業や、細工系のお好きな方にオススメのレッスンです。
ご自宅で作ったあと、全て冷凍保存できるので、ちょっとしたおやつや夜食にもピッタリです。
興味のある方は、是非~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村