・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
黄金色の焼き芋、焼きあがり~♪

先日のレッスンの際、なんこつ。 さん、ゆんぼさん から、それぞれにいただいた安納芋たち。
お二人とも、いつもありがとうございます!

11/28(月)に、全部まとめてオーブンで焼き芋に。
アルミホイルで包んで、130度で60分、ホイルをはずしてさらに20分。
あまみたっぷり、ホクホクの焼き芋になりました。

これだけで、何もつけずにウマ(´∀`)

なのですが、翌29日は、お友達とお子様とお会いする予定だったので、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
焼き芋の一部を、スイートポテトに。

マッシャーで潰した焼き芋に、生クリームと焦がしバター、塩少々を加えて混ぜ、
成形して卵黄を塗り、オーブンで焼き色をつけただけ。
砂糖は加えていないのですが、素材の甘みが強いので十分♪
焦がしバターの風味と、生クリームのコクで濃厚です。

が、このスイートポテト、実は出番ナシ 汗

29日の早朝から、急な体調不良に見舞われ、約束をドタキャンしてしまいました(;´Д`)ノ
楽しみにしていたのに、本当にゴメンなさい<m(__)m>

その日はキツすぎて、病院に行く気力も、助けを呼ぶメールをうつ気力もなし 汗
翌日、相方に会社を休んでもらい、息子を預けて病院に行ったところ、
「もっと早く来なさい!今日も来てなかったら、入院沙汰だったかもしれませんよ!」
と怒られて、検査のあと点滴、自宅療養。

そんなわけで、ブログも放置のまま、ふと気付けば12月になっておりました 汗

今年最後の1ケ月、みなさんよろしくお願いいたします<m(__)m>


-----
明日は終日元町にて、手打ちパスタレッスンです。
ご参加いただくみなさま、よろしくお願いいたします!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村