・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら

・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
具だくさんの食べるスープは、優しいほこり味

11/17(土)は元町にて、基本の料理教室、洋食レッスンでした。
御足もとの悪い中、午前の部にご参加くださったのは2名さま。
いつもお世話になっているOさん、Oさん、ありがとうございました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「こんなに少ないチーズでいいんですね」と、Oさん。
グラタンのチーズは、「風味付け」。
玉ねぎとベーコン、マッシュルームだけの具材ですが、旨み十分です!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「このサラダ、おいしいですね~!」と、Oさん。
カリカリのクルトンとベーコンで、こちらも「食べるサラダ。
満足感がありますよ~

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
白ココアとダークチェリーのクープ

白ココアの風味をいかしつつ、ナッツのコクをプラス。
アクセントのチェリーは、他のフルーツにも代用可能です!

今回も、いろいろなお話をうかがいつつ、みんなで昔を懐かしんだり 笑
まったりと楽しい実習となりました。
神戸市のOさん、伊丹市のOさん、ありがとうございました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
小一時間の休憩中は、お買いものがてらに大丸へ。
↑はお昼ご飯代わりに購入した「イグレックプリュス」のクロックムッシュ。
持ちかえり、教室で温めていただきました。

雨もあがり、午後の部にご参加くださったのは3名さま。
いつもお世話になっているとの。さん(レポはこちら )、ナナさんKUROさん の3名さま。
お忙しい中、みなさんありがとうございます!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
鮭の田舎風スープでは、KUROさんが鮭の処理を復習。
見事リベンジされました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
マカロニグラタンは、とってもシンプルな内容です。
ベシャメルソース作りは、との。さんにお願いし、きれいなソースを完成♪
「しつこくないから、いくらでも食べられる」とナナさん。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
シーザーサラダは、パンチのきいたドレッシングがポイントです。
「これ、ボウルでいけます」ととの。さん。
ガツガツいっちゃってくださいませ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは実習前に、「ホワイトピーナッツチョコ」なイメージと説明したところ、
「苦手かも~」とお話されていたKUROさんでしたが、「おいしい、気にならない」とのことで一安心。

午後の部も、ワイワイとにぎやかに実習を終えることができました。
みなさん、楽しい時間をありがとうございました!

午前の部も、午後の部も、とても充実した時間を過ごすことができました。
肌寒く御足元の悪い中、ご参加くださったみなさんに感謝!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
さてさて、午前も午後も、テーブルウォーターは「サンペレグリノ」
ネスレ日本 さまからご提供いただいた天然の炭酸水です。
普通の炭酸よりも細かな泡立ちで、炭酸が苦手な方にもお試ししていただきたい。

その他、スープに使わせていただいた「マギー化学調味料無添加コンソメ
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートと試飲で使用させていただいたネスレココアドール 白ココア もご提供いただきました。

今月、たくさんの方に白ココアを試飲していただいていますが
「おいしい」
「普通のココアより飲みやすい」
「甘すぎないのがいい」
「自分でも、買ってみます」

というお声を多数いただきました。
実は私も、今春からこちらの商品をプライベートでいただいています。
上品な甘さと香りは、心も体も癒されますよ~♪

ということで、ネスレ日本 さま、今月もたくさんのご提供、ありがとうございました!

-----
別館では、との。さんからのいただきものをご紹介。
銘菓、おいしかったです♪

昨日の試作は、1品だけ 汗
昨夜は徹夜覚悟でしたが、寝ちゃいました~ 泣
今日こそ頑張ります!


お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村