・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら

・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
鴨と砂肝のビーフン ランチ

12日の土曜日、レッスンが午後からだけだったので、早めに三宮にでて一人ランチ。
お目当てのお店は大混雑だったので、ミント神戸の「チャオサイゴン」(食べログ) さんにしました。

こちらのお店、何回か本ブログでもご紹介しているんですが、
「本店が別にありますよ」と、お世話になっているHさんからの情報。
早く行ってみたいな~!

てことで、数種類のランチから私が選んだのは、↑。
コリコリの砂肝と、ジューシーな鴨が、旨みたっぷりのスープを含んだビーフンとよく合います♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
海鮮春巻き

サクっとした厚めの春巻きの皮の中には、甘くてプリプリの海鮮が。
ベトナムにいったときも、生春巻きよりも、揚げ春巻きにハマったんですよね、私。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、チェー。
形は違うのですが、カラータピオカを使用。
もちっとして、ココナッツミルクと胡麻の風味が、いい感じ♪

以上、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした<m(__)m>

-----
今日は終日、試作三昧。
予定は3品、我が家の怪獣に攻撃されながら、どこまできるかな~? 汗

・・・の前に、朝一で怪獣の予防接種です。
お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村