・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら

・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
カリッカリのクルトンとベーコン、パンチのきいたドレッシングで、「食べる」サラダ。
「これは、シュワシュワが欲しくなるな~」とKさん。
辛口の白ワインやビールが呑める、シーザーサラダです。

昨日は元町にて、基本の料理教室、洋食レッスンでした。
今回お集まりいただいたのは、3名さま。

いつもお世話になっているゆんぼさん 、Tさん、Kさん。
みなさん、お忙しいところ、ありがとうございます!

先週の手打ちパスタ教室と、まるっと同じメンバーということで和やかに実習スタート!
うちの息子も、同伴させていただいたのですが、今回も泣かず。
ゆんぼさんのプレゼント攻撃で、つかみからOKです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
調味料は塩だけなのに、素材の旨みで十分に美味しいマカロニグラタン。

「実はマカロニグラタンて、味が単調で好きじゃなかったんですけど、これは美味しいです!」とTさん。

私も実は、一般的なマカロニグラタンは、あんまり好きじゃありません 汗
が、これならいけます 笑

手作りのホワイトソースは、軽くて上品、胃にもたれるような「のっぺり」さがありません。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
鮭の田舎風スープ。
野菜の旨みたっぷり♪

「全然、魚臭くないんですね~!」とゆんぼさん。
鮭の処理と、タイミングがポイントです。

こちらのスープには
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ネスレ日本 さまの「マギー化学調味料無添加コンソメ 」(左)を使用。
余分なものが入っておらず、塩分も控えめなので、素材の持ち味を損ないません。
お手軽においしいスープになりました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、白ココアとダークチェリーのクープ ナッツ風味。
白ココアとナッツのまったり味に、チェリーのアクセント。
春ならいちごやキウイなんかも、いい感じです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらは、ネスレ日本 さまのネスレココアドール 白ココア を使用したデザート。
画像はないのですが、白ココアそのものも試飲していただきました。

「普通のココアより、飲みやすいかも」
「甘すぎなくて、おいしいです」
「溶けやすいのも、嬉しいです」

とのお声をいただきました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ネスレ日本 さまからご提供いただいた、「サンペレグリノ」 をテーブルウォーターに。
シュワシュワのスパークリングウォーターが、シーザーサラダにもグラタンにも、ぴったりです♪

ネスレ日本 さま、今月も素敵な製品のご提供をいただき、ありがとうございます!

先週に続き、息子のお相手をしてくださったみなさん、ありがとうございました!
楽しい時間をご一緒させていただいたことに、感謝!!
みなさん、また来週もよろしくお願いいたします<m(__)m> 

-----
今日は元町にて、同レッスンを開講です。
マカロニグラタンは、今週土曜日開講分でラストになります。
興味のある方は、是非~♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村