・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・10月レッスン「栗ご飯、茶碗蒸他秋和食」「手打ちP かぼちゃのラビオリ」詳細・予約状況は こちら
・10月レッスン「ネスカフェ 生豆ブレンド お土産キャンペーン」は こちら
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
正方形やら長方形やら。
あなたはどちらで、包みたいですか?
21日(金)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
ご参加いただいたのは、2名さま。
いつもお世話になっているじゅんちゃんさん(レポはこちら )、
今月の和食レッスンからご参加くださっているTさん。
お二人とも、お忙しいところ、ありがとうございます♪
初対面のお二人ですが、気さくな方同士、すぐに仲良し。
ワイワイとレッスンスタートです!
ピリっとしたブルーチーズを包んだラビオリは、甘みのあるかぼちゃのソースでメリハリを。
手打ちパスタは初めてのTさんでしたが、スピーディーかつキレイな仕上がり!
私もじゅんちゃんさんも、「おお~、すごい!」と連呼。
初めてでも、パスタの生地作りが得意な方、成形が得意な方、盛り付けが得意な方などなど
みなさん人それぞれに、何か「合う」部分があるのが面白いです♪
そんなTさん、初の手打ちパスタはお味のほうも
「おいしいです!」とのことで、一安心。
豚とオクラのサラダ バルサミコソース。
甘酸っぱいバルサミコソースは、どんな野菜やお肉とも相性がいいんです。
ちょっと多めに作れば、立派なメインになりますよ!
デザートは、かぼちゃとタピオカのココナッツ汁粉
今回はカラータピオカで、ちょっと華やかに。
もちろん、タピオカでなくても、白玉やお餅に切り替えていただいても、OKです!
「これ、簡単でおいしいですね」とじゅんちゃんさん。
あったかいデザート、これからの季節に楽しんでくださいませ♪
今月初受講となるじゅちゃんさんには、ネスレ日本 さまからご提供いただいた
「ネスカフェ 生豆ブレンド スティック8P」 をお土産にプレゼント。
同じくタイアップ中の商品では
「マギー科学調味料無添加コンソメ」 は、サラダのドレッシングに、
「マギーブイヨン」 はかぼちゃのソースに使用させていただきました。
どちらもお手軽に旨みをプラスできて、とっても便利!
お二人は、「ブイヨン」と「コンソメ」の違いの説明に、とても興味をもっておられましたよ。
さらにさらに、食事中には
テーブルウォーターとしてご提供いただいた「サンペレグリノ」 で。
すっきりした味わいが、濃厚な料理にもピッタリです。
ネスレ日本 さま、たくさんの商品のご提供、ありがとうございます!
Tさん、じゅんちゃんさん、楽しい時間を、ありがとうございました♪
また次回もよろしくお願いいたします!
-----
昨日の手打ちパスタ教室にご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
今日は息子と相方の看病をしつつ、まったり過ごします。
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・10月レッスン「栗ご飯、茶碗蒸他秋和食」「手打ちP かぼちゃのラビオリ」詳細・予約状況は こちら
・10月レッスン「ネスカフェ 生豆ブレンド お土産キャンペーン」は こちら
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

正方形やら長方形やら。
あなたはどちらで、包みたいですか?
21日(金)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
ご参加いただいたのは、2名さま。
いつもお世話になっているじゅんちゃんさん(レポはこちら )、
今月の和食レッスンからご参加くださっているTさん。
お二人とも、お忙しいところ、ありがとうございます♪
初対面のお二人ですが、気さくな方同士、すぐに仲良し。
ワイワイとレッスンスタートです!

ピリっとしたブルーチーズを包んだラビオリは、甘みのあるかぼちゃのソースでメリハリを。
手打ちパスタは初めてのTさんでしたが、スピーディーかつキレイな仕上がり!
私もじゅんちゃんさんも、「おお~、すごい!」と連呼。
初めてでも、パスタの生地作りが得意な方、成形が得意な方、盛り付けが得意な方などなど
みなさん人それぞれに、何か「合う」部分があるのが面白いです♪
そんなTさん、初の手打ちパスタはお味のほうも
「おいしいです!」とのことで、一安心。

豚とオクラのサラダ バルサミコソース。
甘酸っぱいバルサミコソースは、どんな野菜やお肉とも相性がいいんです。
ちょっと多めに作れば、立派なメインになりますよ!

デザートは、かぼちゃとタピオカのココナッツ汁粉
今回はカラータピオカで、ちょっと華やかに。
もちろん、タピオカでなくても、白玉やお餅に切り替えていただいても、OKです!
「これ、簡単でおいしいですね」とじゅんちゃんさん。
あったかいデザート、これからの季節に楽しんでくださいませ♪

今月初受講となるじゅちゃんさんには、ネスレ日本 さまからご提供いただいた
「ネスカフェ 生豆ブレンド スティック8P」 をお土産にプレゼント。
同じくタイアップ中の商品では

「マギー科学調味料無添加コンソメ」 は、サラダのドレッシングに、
「マギーブイヨン」 はかぼちゃのソースに使用させていただきました。
どちらもお手軽に旨みをプラスできて、とっても便利!
お二人は、「ブイヨン」と「コンソメ」の違いの説明に、とても興味をもっておられましたよ。
さらにさらに、食事中には

テーブルウォーターとしてご提供いただいた「サンペレグリノ」 で。
すっきりした味わいが、濃厚な料理にもピッタリです。
ネスレ日本 さま、たくさんの商品のご提供、ありがとうございます!
Tさん、じゅんちゃんさん、楽しい時間を、ありがとうございました♪
また次回もよろしくお願いいたします!
-----
昨日の手打ちパスタ教室にご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
今日は息子と相方の看病をしつつ、まったり過ごします。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村