・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・10月レッスン「栗ご飯、茶碗蒸他秋和食」「手打ちP かぼちゃのラビオリ」詳細・予約状況は こちら
・10月レッスン「ネスカフェ 生豆ブレンド お土産キャンペーン」は こちら
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
えびとゆりねのパスタ

ある日の晩御飯、相方が「パスタ食べたい」というので、冷蔵庫の在庫で作りました。
・・・和食レッスンが終了したので、残った食材処理です (^▽^;)

「ゆりね、余ったらどうすればいいですか?」
のご質問も多かったので、こんな風にも使えますよ~!の意味もこめて。

≪2人分≫ ロングパスタ180g、えび10尾、ゆりね1/2玉、ブラウンマッシュルーム2個、ホワイトマッシュルーム2個、にんにく1片、アンチョビ約小さじ1、トマトペースト約大匙1、バジルの葉、EXVオリーブ油、塩、胡椒、白ワイン適宜

① にんにくはみじん切り、マッシュルームは厚めのスライスにする
② ゆりねは外して水洗いし、パスタの茹で汁で半透明になるまで茹でる
③ えびは殻をむき、塩、片栗で下処理、背ワタをとる
④ 鍋ににんにく、アンチョビ、トマトペーストを炒め、白ワイン、エビ、マッシュルームを加えて軽く炒めあわせる
⑤ 茹で汁、ゆであがったパスタを加えて混ぜあわせ、塩、胡椒、ゆりねを加えて味を調える
⑥ 器にもり、刻んだバジルを添える


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
アンチョビの風味と、トマトペーストのコクがウマ♪
サクサクしたゆりねの食感も、アクセントです。

「おいしい、コレ、おいしい」と、連呼しながら食べた相方。
「もっとパスタ茹でてもらばヨカッタ」とのこと。

100gで、十分です(  ゚ ▽ ゚ ;)

-----
昨日は神戸で、半日コーヒーのセミナーでした。
いや~、楽しかった!
勉強になった!
行ってよかった!
久々に、元同僚ともゆっくり話せたし♪
と、充実の1日レポは、また後日。

今日から手打ちパスタレッスンです。
みなさま、よろしくお願いいたします<m(__)m>

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村