・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ トウモロコシのソース他」詳細・予約状況は →こちら
・8月レッスン「麻婆豆腐他」「手打ちパスタ 魚介とトマトのソース他」詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
明石の名店、「CiRo」(チーロ)の「ピッツァ・カプリチョーザ」
18、19日と淡路島にお泊まり旅行に行ってきました。
近場なので、18日昼前に自宅を出発。
お昼ごはんは、予約のとれない明石の人気店「CiRo」(チーロ)でテイクアウト。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/2800198
ふっくらもちっちり生地は、香ばしくてウマ♪
トマトソースの味はしっかり目、今回は具だくさんなカプリチョーザですが、
以前食べた、シンプルな水牛のモッツァレラのマルゲリータも美味しかった!
前菜盛り合わせは、ずっしり・たっぷり。
カトラリーがなかったので、コンビニでお箸を買って食べました。
ヒイカのソテー、ペペロナータ、かぼちゃのソテーに
具だくさんオムレツ、エリンギのソテー、にんじんのグラッセ風、インゲンのソテー、
スナップエンドウとセロリのソテー。
ニンニク風味だったり、チーズ風味だったり、それぞれに味が違います。
こちらも、しっかり目のお味で、お酒もすすみそう♪
青空の下、海を観ながらピザと前菜、予定でしたが
あいにくのお天気で、車内であわただしくいただきました (^▽^;)
今度は、お店で食べたいなあ
腹ごなしをして、明石大橋を渡り、最初の目的地へ。
こちらのレポは、別館にて。
-----
お手数ですが
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ トウモロコシのソース他」詳細・予約状況は →こちら
・8月レッスン「麻婆豆腐他」「手打ちパスタ 魚介とトマトのソース他」詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

明石の名店、「CiRo」(チーロ)の「ピッツァ・カプリチョーザ」
18、19日と淡路島にお泊まり旅行に行ってきました。
近場なので、18日昼前に自宅を出発。
お昼ごはんは、予約のとれない明石の人気店「CiRo」(チーロ)でテイクアウト。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/2800198

ふっくらもちっちり生地は、香ばしくてウマ♪
トマトソースの味はしっかり目、今回は具だくさんなカプリチョーザですが、
以前食べた、シンプルな水牛のモッツァレラのマルゲリータも美味しかった!

前菜盛り合わせは、ずっしり・たっぷり。
カトラリーがなかったので、コンビニでお箸を買って食べました。
ヒイカのソテー、ペペロナータ、かぼちゃのソテーに

具だくさんオムレツ、エリンギのソテー、にんじんのグラッセ風、インゲンのソテー、
スナップエンドウとセロリのソテー。
ニンニク風味だったり、チーズ風味だったり、それぞれに味が違います。
こちらも、しっかり目のお味で、お酒もすすみそう♪
青空の下、海を観ながらピザと前菜、予定でしたが
あいにくのお天気で、車内であわただしくいただきました (^▽^;)
今度は、お店で食べたいなあ
腹ごなしをして、明石大橋を渡り、最初の目的地へ。
こちらのレポは、別館にて。
-----
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村