・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ 玉蜀黍のソース他」詳細・予約状況は →こちら

・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
塩と砂糖でシメたカツオは、食感も風味もかわります♪

6/10(金)は、元町にて今月最後、シメの手打ちパスタレッスンでした。
今回お集まりいただいたのは、4名さま。
ブロガーさんからはmomoさん(レポはこちら )、momoさんのお友達でいつもご参加くだるIさん、
先月のニョッキに続き、2回目のご参加となるHさん、Hさんのお友達で初参加のNさん。
みなさん、お忙しいところ、ありがとうございました♪

みなさんで、ワイワイとにぎやかに実習スタートです!

ペアになっての生地作り。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今回、生地を寝かす間に、しっとりしないことが3回もあったのですが、今回は2組とも大成功♪
生地がしっとりすると、成型も楽々です!

毎度のことですが、実習中のIさんとmomoさんのやりとり、ハタでうかがっていると、ホントに楽しい (´∀`)
初参加のNさんでしたが、とっても明るく気さくな方。
Hさんとは、学生時代からのご友人とのことで、ぶっちゃけトークなんかもあり
4名さまみんなで盛り上がった今回の実習。

そんなわけであ~だ、こ~だとみんなでお話されながら、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
香り高い、トロフィエ ジェノバソースの完成~!

HさんとNさんは、ご自分で作られる手打ちパスタは、初とのことでしたが
「もちもちで、おいしいですね~!」

ワインがお好きなお二人には、よ~く冷えた、辛口の白ワインで召し上がっていただきたいパスタです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
青梅のブランマジェも、全く分離せずに完璧!

「おいしい~!」
というみなさんのお声に、一安心♪

今回は乳製品、クエン酸、ゼラチン、アガーの関係性を実感してもらうのにピッタリ!
実験的な要素もたっぷりで、そういった視点でも面白いデザートでした。

「いつもの食材なのに、家で作るのとは全然違う」とHさん。

ハイ、まさにそれが、当教室の目指すところです!

みなさん、楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

-----
別館では、momoさんから以前いただいたものをご紹介中。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
コレ、ナ~ンダ?
気になる方は → こちらから

今日は歯医者をかねて、朝から実家です。
試作準備もしていきますよ~!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村