・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら

・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
左から ピーナッツバター、シナモンアップル、チョコチャンク

アメリカ~ン!なマフィンは、「クッキーショップ アンジー」さんにて購入。
 → http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/2802936

先月、とある雑誌に紹介されていて、気になっていたこちらのお店。
大きなクッキーやマフィン、焼き菓子が販売されています。

もう、2~3週間前になるのかな?
レッスン前に三宮経由で購入してまいりました。

大きなマフィンは、食欲をそそるビジュアル!
まずはシナモンアップルとチョコチャンクを、そのまま一口。

・・・パサパサ (TωT)

ピーナツバターは、軽く温め直したからか、しっとりとして美味しかったです。

しっとり系のマフィンが好きなので、ちょっと残念。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
クッキーは、こんなカンジで、中はソフトクッキータイプ。
左上から、ブルーベリー、ほうれん草とオレンジ、右上からミックスナッツ、オランジェ、プレーン

一番好みだったのは、意外なところで「ほうれん草」。
ほうれん草パウダーの香りのあと、さわやかなオレンジの風味がして、いい感じ♪
ミックスナッツも、シンプルでおいしかった。

王道の組み合わせ「チョコ&オレンジ」のオランジェは、
チョコが勝ちすぎて、個人的にはオレンジ不足。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
焼き菓子いろいろは、息子を預かってくれる実家のお土産に。
クッキーもつけていたのですが、総じて「普通」だったそう。

画像の商品全てで、2000円ちょい。
気になる商品は、一気に購入してみたので、近々のリピはないかな? (^▽^;)

-----
昨日はお足もとの悪い中、レッスンにご参加いただいたみなさま
ありがとうございました<m(__)m>
こちらのレポは、また後日。

今日は来週からの新レッスンにむけ、仕込み中です。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村