・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
「patisserie mont plus」 (パティスリー モンプリュ) のシュー・ア・ラ・クレーム
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/2800231
西元町教室と大丸元町店の中間に位置するパティスリー。
カフェ、テイクアウトの他に、製菓材料の販売なんかもされています。
大阪駅のデザートテラスにも出店されていて、ずっと以前にこちらのブログでも紹介したことがあります。
こちらのお店では、タルトフロマージュが一番好き♪
ですが、この日の気分で選んだものは、シュークリームの他に
ティラミス
普通のティラミスとは違って、トップの粒粒な食感にアクセントをおいたもの。
なんだか不思議な気分になります 笑
モンモランシー
ダックワーズ生地に、お酒につけたチェリーがたっぷり。
さっくり、しっとり、ふんわり・・・これまた不思議な食感のケーキ。
今回買った中では、これが一番ツボだったかも♪
ちなみに、シュークリームのクリームが固めだったのが、個人的には残念。
水曜日も開いている貴重なお店、この日はゆんぼさん にお付き合いしていただいたのですが、
息子同伴だったのでテイクアウトのみ。
カフェスペースで、ゆっくりお茶もしたいなあ~
ということで、レッスンにご参加くださるみなさん、またよかったらこちらのお店もどうぞ~♪
-----
昨日のレッスンにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
こちらのレポは、また後日。
ではでは、みなさまも良い1日をお過ごしください♪
お手数ですが
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら

「patisserie mont plus」 (パティスリー モンプリュ) のシュー・ア・ラ・クレーム
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/2800231
西元町教室と大丸元町店の中間に位置するパティスリー。
カフェ、テイクアウトの他に、製菓材料の販売なんかもされています。
大阪駅のデザートテラスにも出店されていて、ずっと以前にこちらのブログでも紹介したことがあります。
こちらのお店では、タルトフロマージュが一番好き♪
ですが、この日の気分で選んだものは、シュークリームの他に

ティラミス
普通のティラミスとは違って、トップの粒粒な食感にアクセントをおいたもの。
なんだか不思議な気分になります 笑

モンモランシー
ダックワーズ生地に、お酒につけたチェリーがたっぷり。
さっくり、しっとり、ふんわり・・・これまた不思議な食感のケーキ。
今回買った中では、これが一番ツボだったかも♪
ちなみに、シュークリームのクリームが固めだったのが、個人的には残念。
水曜日も開いている貴重なお店、この日はゆんぼさん にお付き合いしていただいたのですが、
息子同伴だったのでテイクアウトのみ。
カフェスペースで、ゆっくりお茶もしたいなあ~
ということで、レッスンにご参加くださるみなさん、またよかったらこちらのお店もどうぞ~♪
-----
昨日のレッスンにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
こちらのレポは、また後日。
ではでは、みなさまも良い1日をお過ごしください♪
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村