・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・ただ今、「金麦」プレゼントキャンペーン中! →こちら

・3月の基本の料理 「春のリゾット コンテスト受賞メニュー」の詳細・予約状況は →こちら
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
筍とフキのリゾットには、真鯛のポワレとコゴミのソテーをトッピング
鯛は木の芽のソースと、バルサミコの2種のソースで召し上がれ♪

3/23(水)は、今月の基本の料理レッスンでした。
この日ご参加いただいたのは、ゆんぼさん(レポはこちら )。
手際良くすすめられ、リゾットのコツをおさえつつ、あっというまに完成です!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
アツアツのリゾットを召し上がっていただくために、サラダはあらかじめ作っておけるものを。
カリフラワーとブロッコリーのサラダに、カレー風味のソースを。
他の野菜へのスライドはもちろん、お弁当にも使えますよ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、紅茶のプリン。
上には、紅茶のゼリーをのせています。
なめらかな口当たりのプリン、私も好きなメニューのひとつです。

ゆんぼさん、今回も楽しい時間をありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします<m(__)m>

実はこの日、JRが1時間遅れ、レッスン開始を1時間送らせていただいたのですが、時間内に終了!
実習と試食だけなら、1時間半~2時間で終われそうです。
もちろん、その後のまったりおしゃべりタイムもOKです(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ゆんぼさんから、息子に差し入れていただいたパンたち。
今回の詳細は → こちらから

ゆんぼさん、いつもお心遣いありがとうございます<m(__)m>

-----
みなさんも、良い1日をお過ごしください。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村